事前に準備するもの
-
インターネットに接続されたパソコン
-
プリンタ(A4普通紙に印刷可能なプリンタ/モノクロ・カラー可)
-
角形2号封筒(白・茶どちらでも可)
-
必要書類(調査書、顔写真、大学入学共通テスト成績請求票など)
※出願する入試種別によって異なりますので、下記STEP5で確認してください。
入学試験要項の確認
必ず入学試験要項を確認し、出願資格や試験内容などを確認してください。
入学試験要項はこちら
インターネット出願サイトへアクセス
インターネット出願はこちら
マイページの登録
画面の手順に従って、必要情報を入力してマイページ登録を行ってください。
なお、マイページの登録がお済みの方は、STEP4に進んでください。
※ マイページ登録にはメールアドレスが必要です。お持ちでない方は必ず取得してください。
1初めて登録する方はマイページ登録からログインしてください。
2メールアドレスの登録を行って仮登録メールを送信をクリックしてください。
3ユーザー登録画面からログインページへをクリックしてください。
4登録したメールアドレスに初期パスワードと本登録用URLが届きます。
「@e-apply.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定してください。
5ログイン画面から登録したメールアドレスと4で届いた『初期パスワード』にてログインをクリックしてください。
6初期パスワードの変更を行ってください。
7表示された個人情報を入力して次へをクリックしてください。
8個人情報を確認してこの内容で登録するをクリックしてください。
9登録完了となります。マイページへをクリックしてください。
10「マイページ」が表示されたら登録は完了です。
出願受付中の場合のみ、出願手続きを行うボタンより出願手続きに進めます。
登録期間外の場合は、これより先に進めませんのでログアウトボタンをクリックしてください。
出願内容の登録
1マイページログイン後の出願手続きを行うボタンから登録画面へ
2入試選択と留意事項の確認
3志望学部等の選択
4個人情報(氏名・住所等)の入力
5出願内容の確認
志願票サンプルボタンをクリックすると志願票が確認できます。
6申込登録完了
引き続き支払うボタンをクリックし検定料のお支払い画面へ
7入学検定料の支払い方法
コンビニエンスストア/ペイジー対応銀行ATM/ネットバンキング/クレジットカード
検定料支払い後
8「Web志願票」の印刷方法
[1]マイページに表示された志願票(印刷)のボタンをクリックしてください。
[2]お支払いが正常に完了すると志願票(印刷)のボタンがクリックできるようになり、Web志願票と出願書類提出用宛名シートの出力ができます。
入学検定料の支払い方法で「コンビニエンスストア」または「ペイジー対応銀行ATM」を選択された方は、支払い方法の選択後に表示されるお支払いに必要な番号を控えたうえ、通知された「お支払い期限」内にコンビニエンスストアまたはペイジー対応銀行ATMにてお支払いください。
登録完了後に確認メールが送信されます。
メールを受信制限している場合は、送信元(@e-apply.jp)からのメール受信を許可してください。
※確認メールが迷惑フォルダなどに振り分けられる場合がありますので、注意してください。
申込登録完了後は、登録内容の修正・変更ができませんので誤入力のないよう注意してください。ただし、入学検定料支払い前であれば正しい内容で再登録が可能です。
出願書類の郵送
STEP1〜STEP5まで終了し、出願完了となります。
下記の出願書類の□に印を付け、漏れがないか確認し、「出願期間」内に本学に届くよう郵送してください。
総合型選抜
※流通科学部(育成型)については高等学校に通知した入学試験要項をご確認ください。
郵送書類
- ・入学志願票→A4サイズ普通紙に出力(カラー、 モノクロ可)
・写真[入学志願票に貼付]→縦4cmx横3cm(カラー、 モノクロ可) 、裏面に氏名を記入
・調査書[開封無効]→令和3年9月1日以降に発行されたもの
・志願理由書(フード・マネジメント学科)→下記より本学所定の様式をダウンロードして作成
ダウンロードはこちら
- ・面接時の説明資料(フード・マネジメント学科)→面接時のプレゼンテーションで、電子データを使用する場合
・活動報告書(キャリア開発学科)→下記より本学所定の様式をダウンロードして作成
ダウンロードはこちら
- ・模擬授業レポート(キャリア開発学科)→下記より本学所定の様式をダウンロードして作成
ダウンロードはこちら
- ・ポートフォリオ(幼児保育学科)→下記より本学所定の様式をダウンロードして作成
ダウンロードはこちら
- ・エッセイ(幼児保育学科)→下記より本学所定の様式をダウンロードして作成
ダウンロードはこちら
- ・USBメモリ(幼児保育学科)→面接時にパソコンを使用したプレゼンテーションを行う場合のみ提出(任意)
学校推薦型選抜(大学・短期大学部)公募制/併設校制
郵送書類
- ・入学志願票→A4サイズ普通紙に出力(カラー、 モノクロ可)
・写真[入学志願票に貼付]→縦4cmx横3cm(カラー、 モノクロ可) 、裏面に氏名を記入
・調査書[開封無効]→令和3年9月1日以降に発行されたもの
・推薦書[開封無効]→下記より本学所定の様式をダウンロードし、同校の先生が作成したもの
ダウンロードはこちら
- ・資格・検定等の証明書の写し[該当者のみ]→A4サイズにコピーし、取得日が新しいものが一番上になる。
・添付書類一覧表[流通科学部出願者で該当者のみ]→STEP5の「入学志願票」とともに一覧表が出力されますので、該当がある場合は必要事項を記入する。
一般選抜(大学・短期大学部) 、大学入学共通テスト利用選抜
郵送書類
- ・入学志願票→A4サイズ普通紙に出力(カラー、 モノクロ可)
・写真[入学志願票に貼付]→縦4cmx横3cm(カラー、 モノクロ可) 、裏面に氏名を記入
・調査書[開封無効]→令和3年9月1日以降に発行されたもの
・令和4年度大学入学共通テスト成績請求票→大学入学共通テスト利用選抜出願者のみ入学志願票に貼付
・英語の資格・検定試験のスコアを証明する書類[該当者のみ]→英語の資格・検定試験のスコアを利用する方のみ提出[共通テスト利用およびグローバル人材育成選抜出願者のみ]
・志望理由書[グローバル人材育成選抜出願者のみ]→下記より本学所定の様式をダウンロードして作成
ダウンロードはこちら
-
角形2号封筒に入れ、簡易書留で郵送【出願完了】
※投函後、登録した情報の変更は一切認めません。
-
受験票の到着
※受験票は出願締切後に一斉発送します。
インターネット出願はこちら