- 学部/学科/大学院
- 教育学部 児童幼児教育学科

-
教育学部では、教育と福祉に関する基礎知識と実践をふまえた専門知識を修得。人間の発達を理解し、子どもたちの成長を適切に支援できる教育者・保育者として養成します。本学付属幼稚園や保育所などでの現場実習やボランティア活動を通して、実践力と心豊かな人材の育成を目指します。また、免許・資格取得を意識した指導やサポートにより、小学校、幼稚園、保育所、教育機関、福祉分野と幅広い分野での活躍が期待されます。
- 2020.12.24
- クリスマス会が行われました~授業「児童福祉各論」にて~
- 2020.12.22
- 『オープンケアエリアふくおか2020』が開催されました
- 2020.12.09
- 発達支援センター 文部科学大臣表彰
- 2020.11.27
- 2021年度小学校教員採用試験合格状況について
- 2020.08.31
- 令和2年度児童教育燦倫会 総会・研修会中止のお知らせ
毎年高い、小学校教員採用試験の現役合格者数と合格率をキープ
小学校教員は専門職として、高い就職率を誇ります。
2021年度小学校教員採用試験では受験者数125名中、実数95名が現役合格を果たしています。
- 学士(教育学)
- 小学校教諭一種免許
- 幼稚園教諭一種免許
- 特別支援学校教諭一種免許(知的・肢体・病弱)
- 保育士資格(国家資格)
※特別支援学校教諭一種免許状(知的・肢体・病弱)は、小学校教諭一種免許と合わせて取得する必要があります。
※小学校教諭一種免許状と保育士資格は、在学中に同時取得はできません。

- 小学校教諭・幼稚園教諭・特別支援学校教諭など教職の分野
- 保育士、児童福祉施設など社会福祉の分野
- 保育および教育の専門的素養に基づいて社会に貢献する職業
- 大学院などへの進学