お正月遊び☆彡
3学期になり、お正月遊び(昔ながらの遊び)を楽しんでいます。練習してコマが回せるようになったり、友達と一緒にすごろくやおはじきなどを楽しんだりしています(^_-)-☆
た~こ た~こ あ~がれ♪
星形の凧に好きな絵を描いて… いざ、園庭へ! 寒空の中、思いっきり走って「あがった~!」と大喜びの子ども達でした(#^^#)
鬼は そと~!!
節分の日、幼稚園にやってくるかもしれない鬼にも負けない気持ちをもって、心の中にいる鬼を作りました。自分で考えて切ったパーツを組み合わせて、個性豊かな鬼ができあがりました♪
マラソン、がんばっています☆
いきっこマラソンに向けて、毎日練習をがんばっています! 最初は1周でも「きつい~」と言っていた子ども達も、日々走ることで、どんどん持久力がアップしています(^^♪
『つばき』を折ったよ♪
冬の花『つばき』を折り紙で折りました。角をしっかりと合わせることをがんばりました。また、写真を見ながら葉を描くことにも挑戦しました。
どんな 気持ちかな?
相手の気持ちを考える『セカンドステップ』。回を重ねるたびに、とても集中して取り組むことができるようになってきました。意見を求めると、手を挙げて発表しようとする意欲的な姿が見られています!
https://www.nakamura-u.ac.jp/iki/iki-info/wp-content/uploads/2021/03/