園長のささやき

飛べ飛行機 自宅でできる遊び 修了製作

4月から5月の間、この欄では、ご家族で楽しんでいただける遊びを
中心に、私が「面白そう!」、「やってみたい!」と思ったものを
紹介してきました。

てんとうむしだって、空を飛べるんだぞ!!

今回は追加で、どうしてもお伝えしたいことを、書きます!
それは、飛行機のペーパークラフトです。飛行機だけに、
直方体が中心の電車(ごめんなさい!)と違って、作りが複雑です。

そのなかで、比較的、作りやすいのは全日本空輸(ANA)です。
すでに、電車のペーパークラフトを作ったことがある方は、
日本トランスオーシャン航空(JTA)にも、チャレンジできると思います。

電車は地面を走りますが(もちろん、線路の上です。高架もあり
ますね…)、飛行機は空を飛びます。航空工学の専門家に聞くと、
実は、なぜ飛行機が空を飛べるかは、よくわかってないのだそうです。

閑話休題。

さて、いよいよ本命は、日本航空(JAL)航空自衛隊(JASDF)
ペーパークラフトです。とても複雑です。大人でも苦戦するかも
しれません。「自宅でできる遊び」の修了制作として、
ぜひ、チャレンジしてみてください。

みなさまからのご報告、楽しみにしています!!