園長のささやき

子どもたちの誇らしげな姿が印象的でした!!【3/13卒園式・3/21終業式】

年長組は3月13日、
年中・年少・年少少組は3月21日に
令和5年度の保育を無事終えることができました。

子ども達は1年間を通じて
春夏秋冬
それぞれの季節に合った遊びに
全力で取り組みました。

いつもそばには
友だちや先生がいて、
とてもにぎやかな1年でした。
おかげさまで、元気に健やかに
過ごすことができました。

新型コロナウイルスという
見えない病が世界中に広がる中で、
命が脅かされる怖さを感じながら、
健康で過ごす毎日がとてもかけがえのないこと、
閉ざされてしまった子どもの世界に
壱岐幼稚園で
今、何ができるのかを
問われ続けたように思います。

アフターコロナとなり、
少しずつ日常が戻っていくことの
喜びを味わいました。
面と向かって
一緒に過ごせること、
本気で感情をぶつけあえること、
存分に心ゆくまで遊べることの嬉しさ、
心地よさ、
はつらつと遠慮することなく
一生懸命に興味のあることに取り組むことが
子どもにとって何よりも大切だと改めて痛感しました。
子供時代を守らなくてはならない幼稚園の使命を感じました。

いきっこマラソンでの
自分の限界を超えるチャレンジを通して
ぐっと気持ちも
大きくたくましくなったように思います。

卒園式や終業式で
令和5年の1年間を
ふりかえる子どもたちの
お話をきく態度の、りりしいこと!

お子さまが健康で元気に壱岐幼稚園に通えるよう、
励まし、健康管理をして温かく見守ってくださった
みなさまに感謝を申し上げます。

卒園した子どもたちの
これからの活躍を心より願っています。

進級する子どもたちの益々充実した日々となるよう、
新年度にむけて春休みの間にしっかりと整えて参ります!

1年間延長のいろいろなつぶやきを聞いてくださり、
ありがとうございました。