園長のささやき

カメラ遊び 自宅でできる遊び⑫

ご自宅に、使わなくなったデジカメはありますでしょうか。
もしありましたら、ぜひ、お子様に渡してみてください。
写真の撮り方を伝えて、あとは好きに使わせてください。

草茂る中庭~♪

子どもたちは、大人が思いもしないアングルで、
大人が見向きもしない被写体を、しっかり撮ってくれます。
素晴らしい写真になるかもしれません。大人はある程度、
イメージを持って撮りますが、子どもにはありません。
だから、いいのです。

もちろん、ほとんどの写真はピントが合っていなかったり、
何を撮っているかわからないでしょう。そのような
写真は、プレビューを見ながら、子どもと一緒に削除して
ください。フィルム時代にはできなかった芸当です。
中には子どもの想いのある写真もあるので、勝手に消すと
怒られてしまいます…。

レンズを触っても、落下させても、たぶん、壊れません。
細かいことは気にせず、子どもの(高級な)おもちゃに
してみて下さい。

私もカメラを買い換えた後、使わなくなったデジカメを
子どもに渡しました。子ども同士の無邪気なアップの表情、
ふとしたときの私たち親の表情、家の中や公園の、
子ども目線での写真、そしてもちろん、鉄道写真など、
意外と(!)プリントアウトしたくなるものがありました。

お勧めです。