園長のささやき

動物塗り絵 自宅でできる遊び⑦

みなさんの好きな動物は、何ですか。
私は…いろいろ考えてみましたが、うまです。
「馬」、なんとなく、速く走りそうな漢字に見えませんか?
目の前をサラブレットが駆け抜けていく…。

動物ではありませんが、可憐な花一輪。

いろんな動物の塗り絵を集めたサイトがあります。
東京の動物園が運営する、TOKYO ZOO NETです。
31種類の動物の塗り絵があります。
「あ」で始まる動物だけでも、「アオダイショウ」、
「アカカンガルー」、「アカネズミ」、「アジアゾウ」、
「アフリカゾウ」があります。

アジアゾウとアフリカゾウの違いは、何だろう…と、

おしゃべりをしながら塗るのも楽しそうですね。
ぜひ、いろんな動物を色塗りしてください。色は、
自由で良いと思います。「本物」や「実物」にこだわらず、
自由な発想で塗る方が、子どもたちも楽しめます。

ご自宅のベランダやお庭に出てみると、ときどき鳥を見る
ことができます。運が良ければ、さえずりが聞こえるかも
しれません。先日、幼稚園に「コゲラ」と思われるキツツキが
来て、木をつついていました。

そういえば、私、何年か前に、象の研究をしたことがあります。
戦前、上野動物園にいた象の「はなこ」の研究です。
いわゆる、「かわいそうなぞう」の主人公ですね。
「はなこ」が日本に来た経緯を解明しました。
タイから船で神戸に運び、鉄道で東京の汐留(新橋近く)に
来て、歩いて上野動物園に移動したのです。