私はこれまで、興味のままに、いろんな研究に取り組んできました。
その中の1つに、大正末期から昭和戦前期の「海洋少年団」の研究があります。
海に憧れていた子どもたちに、指導者である大人は子ども本位の活動を
提供していました。「戦前の教育」に対するイメージが変わる一冊です!
絶賛? 発売中♪
この研究に取り組む中で、海軍の資料も読み込みました。
今でも、ときどき海上自衛隊のHPを眺めています。
そして、見つけました。
海上自衛隊の艦艇やヘリコプターなどのペーパークラフトを!
とても複雑で、レベルが高い気がします。工作好きのみなさん、
電車では物足りないみなさん、いよいよ、出番です!
さらに海上自衛隊は、「艦めし」というサイトを持っています。
海上自衛隊のみなさんが作っておられる料理のレシピ集です。
旧日本海軍では「カレー」が有名でしたが、その伝統は受け継がれて
いるようです。カレーだけでなく、和食、洋食、中華その他、
そしてスイーツまで! 見ているだけで、おなかが鳴りそうです。
芸は身を助く。
電車や船、飛行機のペーパークラフトを自作してもカッコイイですね。
ご家庭や職場で、ぜひ、作品を披露してください!