中村学園大学・中村学園大学短期大学部受験生サイト

ナカムラBLOG
Information

カレーコンテストを通じて「食品ロス」について学びました

2021年6月28日

6月26日(土)に流通科学部4年生2名で天神イムズ3Fにあるローカルデベロップメントラボで開催された「ローカルカレー」コンテストに審査員として参加しました。地元食材の有効活用と同時に食品ロス削減をかなえることを目的に福岡の飲食店12店舗が考案した、規格外などを理由に通常の流通にのらない野菜や果物、捨てられてしまうことが多い皮やヘタ、端野菜からとった出汁、味噌や海苔など家庭で作るカレーには入れないような食材を活用したアイデアあふれるカレーをおいしく頂きながら、食品ロスの現状や各店舗の取り組みについて学びました。

このカレーコンテストを通して、普通なら廃棄されてしまう食材が少し工夫することで美味しく食べられるということを感じることができました。また、審査員として参加し一つ一つのカレーを審査するのは思った以上に難しかったですが、通常であれば廃棄されてしまう食材の部分を最大限に活用した、それぞれこだわりのローカルカレーを味わうことができて良かったと思います。