中村学園大学・中村学園大学短期大学部受験生サイト

ナカムラBLOG
Information

流通科学部坂本ゼミ「地域コミュニティの活性化活動」を行いました

2022年6月28日

6月24日(金)、糸島市瑞梅寺(井原地区)にて、ひなたぼっこ輝きサロン「第2回学生との交流会」を行いました。

恒例の自己紹介、この日のテーマは「夏の好きな食べ物」。
学生と地域住民の方々がお互いに夏の好きな食べ物を紹介し、農家さんならではの「食の知識」を教えていただきました。

この日のメインテーマは、9月9日に実施する予定の「4.5倍成人式(90歳の方々をお祝いする)」の企画発表。
これまでの交流でお聞きしてきた、中山間地での暮らしに関するさまざまな悩みをもとに、私たちのアイデアを提案してきました。
どうしたら喜んでもらえるか、これからも元気に暮らし笑顔でサロンに参加してもらえるか、私たちの想いを盛り込んだ企画は無事に受け入れてもらえ、さらに住民の方からもいろいろなアイデア、アドバイスをいただきました。

昼食会では、サロンのボランティアスタッフさんが、カレーや酢の物、お漬物などを持ち寄って、サプライズでプチ誕生日会をしていただきました。
手作りのご飯は愛情たっぷりでどれも美味しかったです。
食事中、「学生さんが作ったご飯も食べてみたい」という話があったので、これもアイデアの参考にしようと思いました。

午後からは恒例の卓球バレー。今回も白熱した試合で盛り上がりました。

今後は9月9日に向けて自分たちで話し合い、準備を進めて行きます。
しっかり準備をして、素敵な式にしたいと思います。

流通科学部4年(坂本ゼミ) 渡邉凪咲