中村学園大学・中村学園大学短期大学部受験生サイト

ナカムラBLOG
Information

本学の学生が『2023 IBTF 世界バトントワーリング選手権大会』で金メダルを獲得

2023年9月25日

フード・マネジメント学科2 年立花 妃和里さん、流通科学部1 年米山 鈴香さんが、『2023IBTF 世界バトントワーリング選手権大会』に日本代表メンバーとして出場し、アーティスティックグループの部で、見事、金メダルを獲得しました。

この大会は8月9日~8月13日でイングランドのリバプールにて開催されました。
九州大会そして全国大会を勝ち抜き、世界大会に出場。世界10ヵ国より17チームが出場する中での頂点に選ばれました。
立花さんは4歳から、米山さんは3歳からバトントワーリングを始め、同じクラブで、1日3時間を週6日続け、切磋琢磨をしてきました。「小さい頃からの付き合いなので、一緒にいるのが自然」と顔を合わせ語る姿が、お互いへのリスペクトと信頼関係を思わせます。大学の講義が終わると、2人一緒に練習に向かいます。

バトンを続けていく中で、時にはつらいこともあるとのことです。
高校生の時にはコロナで大会もなくなり、活動も制限されました。それでも諦めずに頑張ってきた目標の一つとして、この「世界大会」がありました。
「このチームの仲間と金メダルが取れて本当に嬉しい。」とほかの17名のチームメイトとの強い団結力も感じる言葉でした。

立花さんは本学付属の中村学園女子高等学校の卒業生で、教職員一同、卒業生の活躍を喜んでいます。また、米山さんは本学のチアダンス・バトン同行会で、キャンパスライフも充実している様子でした。

今後もお二人のご活躍を応援しています。