中村学園大学・中村学園大学短期大学部受験生サイト

ナカムラBLOG
Information

福岡県立朝倉東高等学校の生徒がキャッチコピーを考えてくれました

2023年12月15日

11月29日(水)、福岡県立朝倉東高等学校総合ビジネス学科2年生の生徒が、探究授業の一環で、栄養科学部 フード・マネジメント学科と流通科学部 流通科学科のキャッチコピーとポスターを考えてくれました。
生徒は大学案内やホームページ、さらにはオープンキャンパスなどの各種イベントに参加し、情報を集め、キャッチコピーとポスターを制作してくれました。
発表されたキャッチコピーは下記の通りです。

【フード・マネジメント学科キャッチコピー案】

①「食の力で世界をつなげ」
在学中に調理や食品系の資格を取得することに加え、ハワイ大学とのダブルディグリー留学制度に着目し、「世界」というキーワードを入れたキャッチコピー 

 
 
 
 
 
②「~食で飛ぼう~」
「食産業で活躍する人材を育成する」学科という点に着目し、長州力がTV番組内でホタテの美味しさを表現したコメント「食ってみな、飛ぶぞ」の一部を引用したキャッチコピー

 
 
 
 
 
 
 
 

【流通科学部キャッチコピー案】

①「無限大∞~infinity~」
ビジネスに関することを幅広く学ぶことから、ビジネスの世界で描ける将来は無限大、という意味を込めたキャッチコピー    

②「未来につなぐ実り」
学園祖ハル先生の遺訓「努力の上に花が咲く」から、植物の「実り」という発想を得たキャッチコピー

 

今回の探究学習を行った生徒からは、
「なかなか新しいアイデアが出てこなかった」
「皆が考えたアイデアを一つにまとめるのが大変だった」
「短い言葉で魅力を伝えることが難しかった」
「インターネットで情報収集したが、欲しい情報を探すのに時間がかかった」
といった声が聞かれ、実りのある探究授業であったと感じました。