園の様子

【年少組】運動会に向けて

年少組は、運動会に向けて「太陽に元気を届けよう!」をテーマに活動しました。

 

【準備体操】

『じゃんぐるグルグル♪』という曲で体操をしました。

初めてやってみた日から「ハイ!ハイ!ハイハイハイ!」と大きな声を出し、音楽に合わせて楽しく身体を動かしていました。

ご家庭でも曲を流して体操をしているという話をいただき、遊びだけでなく、日々の生活とも繋がっているのだと感じました。

 

 

 

【表現】

ある日、「暑くて困っているから助けてほしい」という内容の手紙が〝太陽さん″から届きました。そこで、「どうしたら太陽さんを助けられるか」方法を考え、手紙の返事を書きました。すると、お礼の手紙と一緒に『げんきげんきマーチ♪』という曲や太陽バッジをもらいました。その後も、子ども達は毎日のようにポストに手紙が入っていないか確かめたり、空に向かって「ありがとう!」と大きな声で伝えたりしていました。もらったバッジには自分達で顔を描いて絵の具を塗り、オリジナルのベルトを作りました。

 

 

 

 

‟太陽さん”にダンスを届けるために園庭で踊ったり、忍者修行と称して引っ越しゲーム(隊形移動)をしたりしながら、日々過ごしていました。当日も、それぞれが楽しんでいる様子が見られました♪

 

 

 

【親子競技】

おうちの人と一緒に参加する競技があることを知った子ども達は、「楽しみだな!」と、とてもワクワクしていました。鬼ごっこやかけっこなど、身体を動かす遊びが好きで、園庭で遊んでいる時には「かけっこしよう!」「よーいドン!」と言い、走ることを楽しんでいました。

 

おうちの人の元へ走っていき、一緒に光のかけらを集めると、最後には大きな太陽が出来上がりました🌞

 

 

 

子ども達にとって、あさひ幼稚園での初めての運動会でした。緊張しながらも、一人一人が走ったり、ダンスをしたりすることを楽しんでいる姿が見られました。

これからも、子ども達と楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います♪

運動会当日まで、たくさんのご協力を、ありがとうございました。