園の様子

【さくらんぼクラス】親子遠足に行ってきました

10月28・29日に、自然観察園にて親子遠足をしました。

幼稚園での初めての遠足。そして、お家の人と一緒に行ける嬉しさもあるからか、

「先生おはよう!お弁当持ってきたよ!」、「ママも一緒に行っていいんだって!」と,

元気に登園していました。

 

幼稚園で自由遊びを楽しんだり、朝のサークルタイムで遠足についての話を聞いたりした後、園を出発しました。

お家の人と手を繋ぎ、大学の自然観察園に歩いて向かいました。

 

到着して一息ついた後は、スタンプラリーをしました。

観察園の色々な場所(5カ所)にシールが隠されており、お家の人と一緒に探しました。

シールを探す中で、ユズやミカンがなっているのを発見したり、シールの色と看板がある場所には同じ色の植物があることに気付いたりして、観察園にある植物をたくさん見つけている様子でした。

全てのシールが集まり、プレゼントのメダルをもらうと、嬉しそうな表情で、メダルやシールがたまったスタンプカードを見ていました。

 

 

 

スタンプラリーを楽しんだ後は、待ちに待った昼ご飯の時間です。それぞれ好きな場所で食べました。

「ウインナーが入ってたよ!」と弁当を保育者に見せたり、「美味しいね」とお家の人と会話を楽しんだりしながら、ゆっくりと過ごしました。

昼ご飯を食べた後も友達やお家の人、保育者と一緒にそれぞれ好きな遊びを楽しみました。

帰る時間になり、遠足が終わることを惜しむ様子や、たくさん遊んで眠たそうにしている様子も見られ、

それぞれが楽しい時間を過ごすことができたようです。

これからも、季節ならではの遊びや友達やお家の人、保育者との関わりを楽しんでいきます♪