園の様子

【2月第3週】あさひっこの様子

今週は年長組の様子をお伝えします。

 

気温が低い日でも寒さに負けず、戸外で大縄をして体を温めたり、

雪が降った日には、雪を集めたりして遊んでいました。

 

 

ひなまつり制作では、マーブリングをして着物を作りました。

どんな模様を作るか考えながら色を選んで混ぜたり、出来た模様を見せ合ったりしました。

ひな人形の周りには、思い思いにぼんぼりや桃の花を描いて、自分だけの雛飾ができました。

 

 

卒園に向けての活動では、幼稚園での思い出を皆で出し合い、たびだちのことばを考えました。

また、今までお世話になった先生方に伝えたい言葉を考えながら、手紙を書きました。

文字を書いたりスタンプで押したりして、一生懸命作成していました。

 

 

卒園記念遠足に向けて、グループそれぞれで絵馬に書く願い事を考えました。

就学して頑張りたいことや、できるようになりたいことを話し合い、期待を膨らませていました。

 

 

卒園式までの日数を数えながら、幼稚園生活の終わりを身近に感じ始めた子供達。

残り少ない園生活ですが、まだまだ心も体も大きくなってくれることと思います。