3月3日にひなまつりをしました。
ひなまつりに向けて、各学年で制作をしたり、ひなまつりの意味について知ったりと様々な活動を行いましたので、その様子をお伝えします。
プレイアリーナに飾ったひな人形に、子ども達は興味津々です。実際に人形を見ながら話を聞いたり、制作したものをひな人形に見せたりして、ひなまつりのイメージを膨らませました。
制作では、各学年で男雛と女雛を制作しました。1人1人が丁寧に楽しみながら作り、素敵なひな飾りが出来上がりました。
ひなまつり当日には、テラスや戸外で温かい春の陽気を感じながら、ちらし寿司を食べたり、ひな人形の近くでひな菓子を食べたりと、ひなまつりの雰囲気を楽しみました。「健康でいられますように」と願いを込めて食べる様子が見られました。
春が待ち遠しくなってきました。それぞれ素敵な春を迎えられますように♪