園の様子

年長組 卒園記念遠足

3月3日(金)に、卒園記念遠足で紅葉八幡宮に行ってきました。

自分の荷物を持ち、交通ルールを守って歩き、就学に向けて

長い距離もみんなで楽しく歩くことができました。

 

 

 

手水舎で手を清め、家から持ってきた5円玉をお賽銭箱に入れました。

2礼2拍手1礼の参拝方法を知ると、神様の前で緊張しながらも、ゆっくり願い事を伝えて参拝していました。

 

 

 

 

また、事前にグループの友達と話し合いで決めた願い事を絵馬に書き、

掛けたり、神社内を探検したりしました。

 

 

 

 

昼食は、おうちの方が作ってくれた弁当でした。

外で食べる久しぶりの弁当に大喜びの子ども達。

日向ぼっこをしながら、友達と嬉しそうに話しながら食べていました。

 

 

 

 

園に戻る元気を残しつつ、公園でも少し遊びました。

 

 

無事に参拝できて安心した表情しながらも、「園に戻るまでが遠足だ!」と意気込み、歩いて園に戻りました。

 

絵馬に書いてあった、「しょうがっこうでともだちができますように」の就学への期待を込めた願いと、

「そつえんしきができますように」「みんなといっしょにいられますように」と、今のみんなと過ごす時間を大切にしたい願い。

みんなの願い事が叶いますように…