園の様子

【年長組】冬野菜スープを作りました!

2月15日(木)に年長組で、『冬野菜スープ』を作りました。

今回のクッキングの活動は、前日の材料の買い物から始まりました。

2月14日(水)に、近所の八百屋へ行き、グループに分かれて、野菜を買いました。

  

 

「どれが美味しい人参なんだろう?」、「どれが白菜?」と言いながら、野菜を目の前に、友達と相談し合う姿が見られました。また、「八百屋さんに聞いてみよう!」と言って、店員さんに「どれが美味しいですか?」と聞きに行き、教えてもらう姿も見られました。

無事に、スープに入れる野菜を買うことができて、満足そうな表情で園まで持って帰りました。

 

クッキング当日は、「美味しくできるかな」と言いながら、わくわくしていました。各グループ、自分達が買った野菜を包丁で切ったり、型抜きでくり抜いたりしました。

1人1人が、『包丁を持っている人に触らない』等のクッキングの約束を守り、「人参って意外と固いんだね」、「玉ねぎはぬるっとしてて切りにくい!」と言いながら、真剣に取り組んでいました。

煮込んでいるスープから、野菜の甘みたっぷりの香りがしてくると、子ども達も待ちきれない様子で、「早く食べたい!」と楽しみにしていました。

 

完成したスープは、給食と一緒にらんちるーむで頂きました。

「美味しいね!」と友達と感想を伝え合う姿や、「この白菜は食べられる!」と、普段は苦手な野菜を食べることができて喜ぶ姿が見られ、冬野菜スープのクッキングは大成功に終わりました。

身体も心も温まったクッキング。

残りの園生活も、たくさんご飯を食べて、元気に過ごそうね!