4月21,22,23日に入会式を終え、あさひ幼稚園に仲間入りした、さくらんぼクラスの子供達。
今週は、そんなさくらんぼクラスの入会式から今週までの様子をお届けします!
入会式では、新しい友達に出会い、名札を貰って自分のマークを確認し、
嬉しそうに保護者の方に自分のマークを見せていました。
その後の親子登園日には、さっそく同じクラスの友達と手を繋いだり、
こどもの日の前だったため、親子で手形をとって、こいのぼりの制作をしたりしました。
大きさの違うこいのぼりが並んでいて、いつか、子供達の手が保護者の方の手形より
大きくなる日が来ることが、楽しみになりました♪
初めての子供達だけでの、登園が開始した5月からは、寂しさから涙を流す子もいましたが、
好きな遊びを見つけて、少しずつ笑顔も見られ始めています。
幼稚園がどんなところかを知るために、園内探検を行った際には、
園庭で遊んでいた年長児から「何しに行ってるの?」と声を掛けられていました。
園内探検が終わったコースの子供達は、‟探検頑張りました”のメダルを貰いました。
また、初めての戸外遊びでは砂をバケツにためたり、車の玩具を使って運んだりしていました。
入会式が終わって、あっという間に一ヵ月が経ちます。
幼稚園での‟初めて”を沢山経験する子供達。
そんな姿を側で見守れることを幸せに感じる毎日です。
子供達と、これからも楽しい日々が過ごせますように♪