園の様子

【年長組】クッキングの様子

10月23日に、園で収穫したサツマイモを使って焼きいもを作りました。

朝から火起こしを行い、「ぱちぱち音がする」「火が赤くなった」と火の音やあたたかさを味わいました。

 

 

 

 

おいしく食べられるように、サツマイモについた土を水で丁寧に洗い流しました。きれいになったサツマイモをペーパーで拭く際は、優しく拭いていました。

 

 

 

 

サツマイモにアルミホイルを巻く時は、1人では難しいところも「ここが隠れてない」「もう一枚巻こう」と、友達と力を合わせてうまく巻くことができました。

焼き芋用の黒いアルミホイルを先に巻き、その上から銀色のアルミホイルを巻いて準備完了です!

 

 

 

 

 

火を起こした炭の中にサツマイモを入れて、焼けるのを楽しみに待ちました。

出来上がったいもを半分に割ってみると黄色く焼けて、いい匂いが広がりました。

給食と一緒においしくいただき「おいしい」「もっと食べたい」と、子ども達の心とお腹が満たされていました!