3月3日のひなまつりに向けて、あさひ幼稚園では、様々な活動に取り組みました。
プレイアリーナには雛人形を飾りました。
子ども達は、興味津々で人形を眺めながら、それぞれの人形や道具の名前・意味を聞きました。
ひなまつりに向けて制作をしたり、当日はちらし寿司やひながしを食べたりしました。
年長組は、お内裏様とお雛様の顔はめパネルを制作しました。
顔の形に画用紙を切ると、ちゃんと顔にはまるか確認する姿が微笑ましかったです。
年中組は、千代紙や紙コップを使って男雛・女雛を作ったり、『ひな祭りじゃんけんゲーム』をしたりして、楽しみました。
年少組は、ひな人形を見ながら『うれしいひなまつり』を歌ったり、制作で作ったものを身につけてなりきることを楽しんだりして過ごしました。
さくらんぼクラスは、ひなまつりにちなんだ制作やひな人形を見て、ひなまつりの歌に出てくる『ぼんぼり』や『五人囃子』などを探したりしました♪
ひなまつりを楽しみ、春が待ち遠しくなってきました。それぞれ素敵な春を迎えられますように♪