11月5日(金)、待望の『秋の遠足』で今宿野外活動センターに行きました。
前日から「楽しみすぎて眠れない~!」と期待が高まっていた子供達でしたが、
出発前、初めての貸し切りバスの乗車にやや緊張していました。
現地に着いて、広い芝生を見た子供達は大喜びでした。
急斜面を思い切り駆け上がったり、寝そべって転がったり、
身体を大きく動かしたり・・・あさひっ子らしさが溢れていました。
遠足の話をした際、「シートを広げてお弁当を食べたい~!」と言っていた子供達。
愛情たっぷりの弁当をモリモリ食べて、元気パワーをつけました。
先生達が内緒で用意していたおやつを配ると、嬉しそうな笑みがこぼれていました。
森の秋探しでは、事前に作っておいた『自分だけの手作り図鑑』を持ち、ドングリや落ち葉、
普段見つけることのないキノコや珍しい虫を見つけ、秋の自然に触れながら夢中になっていました。
自然の中で思い切り遊び、でこぼこ道や坂道をたくさん歩いた、年中組初めての遠足。
帰りのバスでは、そっと肩を貸し合いながら、夢の中に入っていました。
この遠足が、子供達の心の中でずっとキラキラした思い出として眠っていますように・・・。