園の様子

【2月第5週 3月第1週】あさひっこの様子

気がつくと今年度最後の月、3月が始まりました。

今週は、2~3月の年少組の様子をお伝えします。

 

ひなまつりに向けた活動では、ひな人形を見たり、制作をしたりしました。

 

 

 

 

2月・3月生まれの誕生会、待ち遠しかったですね!これで、みんな1つ大きくなりました。

また、観客の子供達の声も入園当初に比べて大きくなり、楽しみながら友達を祝う姿が見られるようになりました。

 

 

 

 

園庭に咲いているミモザを見つけて、春が近づいてきているのを感じたり、

大階段を使って2階に行き、年中組の教室やテラスはどのようになっているのか探検したりしました。

 

 

 

 

大学の学生さんが作成してくれた‟地産地消の野菜パネル”にも興味を示したり、

園庭に大きなレジャーシートを広げて、みんなで戸外給食を楽しんだりしました。

大好きな友達と一緒に食べたり、普段と異なる場所で食べたりすることで、より一層給食が美味しく感じたようです。

 

 

 

 

年中組になることへの期待と不安を抱えながらも、「かっこいいゆりきくさんになる!」と、日々色々なことに挑戦している子供達。

年少組で過ごす時間も残りわずかとなりましたが、みんなで沢山の思い出を作っていきたいと思います♪