年長組は、みんなが徐々に同じことを始める”リーダーは誰だ?!”ゲームをしたり、
赤土の特徴を捉えながら、色々な形の泥団子を作ったりしました。
年中組は、畑に生えた雑草を人参と見分けながら抜いて、畑の手入れをしました。
また、表現遊びで友達と意見を出し合って‟めがね”や‟だるま”、‟はな”を表現することを楽しみました。
年少組は、マイクを手作りしてカラオケ大会をしたり、ケーキ屋さんや工事で使う
ドリル屋さんをしたりして、お店屋さんごっこを楽しみました。
未就園児クラスは、ほうれん草の収穫をしました。
秋から水やりをしていたほうれん草が大きくなり、子供達も楽しんで抜いていました。