園の様子

【年中組】中村学園女子高校に行きました!

1月17日(水)、年中組が中村学園女子高等学校に行きました!

 

以前、高校生が幼稚園に来て一緒に制作遊びなどをしたこともあり、前日から出掛けることを楽しみにしていました。

周囲の建物や景色を見て興味をもったり、車が通ること、道路の端を歩くことなどを自分達で意識したりしながら歩いていました。

 

 

高校に到着すると、高校生のお姉さん達が「こんにちは!」と、笑顔で迎えてくれました。

子ども達は「おじゃまします!」と言って中に入ると、大きな体育館に「うわー!」「すごい!」と感嘆の声をあげ、とてもワクワクしている様子でした。

 

 

はじめに『パイナポー体操』を踊りました。

恥ずかしそうにしていた子達も、曲が流れると歌いながら踊る姿も見られ、高校生のお姉さん達も一緒に踊ってくれたことでとても嬉しそうでした。

 

 

 

次に『じゃんけん列車』をしました。

じゃんけんをする時には勝敗に一喜一憂しながらも、どんどん長くなっていく列車に「こんなに長くなってる!」と目を輝かせて、最後まで楽しんでいました。

 

 

『猛獣狩り(人数集め)』では、最後に言われる言葉の文字数をしっかりと聞き、何文字かわかると自分達で人数を数え「あと○人だ!」「もう揃った!」と言いながら笑顔で遊んでいました。

 

 

また、お別れの時間になるまで高校生対子ども達で『ケイドロ』をしました。

捕まらないように走る速度や逃げる場所を変えながら体育館をいっぱい走り、遊びを楽しんでいました。

 

 

最後には、手作りのメダルをもらえて嬉しそうにしていました。

 

 

いつもよりも広い場所で思い切り遊びを楽しむことができたようです。

高校生のお姉さんとも会話をしたり、一緒に遊んだりして以前よりさらに集団遊びや人とのかかわりを楽しんでいるようでした。

今回やった遊びを幼稚園でも、他学年と一緒に遊んでみたいと思います♪