園の様子

ひなまつりに向けて

3月3日のひなまつりに向けて、幼稚園では様々な活動を行いました。

園内には、ひな人形の7段飾りが飾られ、それを見た子ども達は「大きいね~」「おうちにもあるよ」と、華やかなひな人形を見て心を動かしていました。

 

 

ひな人形を囲んで行事の由来や飾りの意味など、友達や保育者から聴いたり、一緒に話したりして、伝統行事に親しみをもっていました。

 

 

 

保育室では、制作をした作品が飾られ、ひなまつりを指折り数えながら楽しみに待つ子どもや、クラスの友達と一緒にひなまつりの歌を歌い、和やかな楽しい日々を過ごしました。

 

 

   

 

 

ひなまつり当日は、保育室や廊下からひなまつりのBGMが流れていることに気づき、鼻歌を歌う子どもがいました。ひな人形を見ながらお楽しみの「ひな菓子」もいただき、園内は盛り上がっていました。

 

 

 

 

給食ではちらしずしもいただき、ひなまつりの雰囲気を味わうことができました。

ひなまつりに込められた願いのように、これからも子ども達が健康で幸せに過ごすことができますように・・・!