園の様子

4月30日こどもの日

4月30日(金)に、こどもの日のお祝いをしました。

今回は、こどもの日に向けた子供達の制作の様子をお伝えします♪

 

年長組は、画用紙で作った土台に、スポンジに絵の具を塗り、うろこに見えるように模様をつけました。

自分で目を書いて貼ったり、ひげを切ったりして、表情をつけました。

 

 

 

年中組は、こいのぼりのしっぽをハサミで切り、目とひげをのりで貼りました。

その後、洗濯ばさみ、トイレットペーパーの芯、綿棒を使って、うろこを絵の具スタンプで表現しました。

 

 

 

年少組は、ビニール袋にカラーシールを貼って、こいのぼりのうろこを表現しました。

また、作ったこいのぼりを持って五月人形を見たり、『こいのぼり』の歌を歌ったりして、楽しみました。

 

 

 

未満児クラスは、親子登園日だったため、親子の思い出になるように

保護者の方と子供達に手形をとってもらい、シールを貼ってこいのぼりを作りました♪

 

 

 

これからも、あさひ幼稚園の子供達が病気や怪我をすることなく、元気に過ごせますように♪