文部科学省 就職・転職支援のための
大学リカレント教育推進事業
中村学園大学「食MBAベーシックコース」
ここから未来へ
食マネジメントでキャリア形成
「⾷MBAベーシックコース」で、
時代を担う⾷マネジメント⼈材へ。
「⾷マネジメント」×「⾷技術」×「食文化」の3領域の基礎を複合的に学べるコースです。⾷産業で活躍するために知っておくべき基礎的な知識を学びます。
本コースでは⾷産業の⾼付加価値化に寄与できる以下のような⼈材の育成を⽬指します。
製造管理運営職
商品・メニュー開発職
マーケティング・マネジメント職
企画・営業職
研究職、開発職
店舗管理運営
新しい自分を切り拓く。
ABOUT
「⾷MBAベーシックコース」開講の⽬的
⾷産業の⼒に
現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受け「宿泊業、飲食サービス業」は非常に厳しい環境となっています。
一方で、国内でもワクチンの接種が順調に進み、今後収束に向かうことが期待される中、食を取り巻く環境の需要回復に向けた準備や、生活様式の変化にあわせた新たな価値提供が求められます。
アフターコロナを見据えながら、地域資源の掘り起こしや食の多様性への対応、例えば大豆ミート等に代表される植物性由来食品の活用や理解といった幅広い知識を備えた「食産業の高付加価値化に寄与する食のマネジメント人材」の育成を目的とし、下記の通り、リカレント教育講座を開講いたします。
⾷マネジメント領域
即戦⼒となるマネジメント⼒
⾷技術領域
調理や栄養科学を含む基本的⾷技術
⾷⽂化領域
⾷⽂化を通じたグローカルな視点
OUTLINE
概要
「⾷マネジメント」×「⾷技術」×「⾷⽂化」の3領域の基礎を複合的に学べるコースです。
10科⽬で構成される授業のうち9科⽬をeラーニング(オンデマンド)にて開設します。1科⽬は調理実習のため、スクーリングが伴うものの12⽉5⽇(⽇)に1⽇で履修可能です。
※調理実習は新型コロナウイルス感染症の感染状況によって変更となる可能性がございます。
※受講申込、適性検査を受検いただきます。
※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。そのため、2次募集、3次募集が行われない場合もございます。
※受講時間は全科目合計で60時間程度です。週に6~7時間程度の学習時間が必要です。
募集締切 | 2021年11月4日(木) |
---|---|
募集⼈数 | 30名(定員になり次第募集を締め切らせていただきます。) |
募集対象 |
1.食関連分野の民間企業等の非正規雇用者等キャリアアップを希望の方 2.食関連分野に従事することを希望し管理職等を目指す方 3.オーナーシェフとしてこれから独立や起業を目指す方 その他、上記以外の方でも、再就職、復職等に向けてスキルを磨きたい方など幅広く募集いたします。 |
受講料 | 無料(⽂部科学省事業の⼀環で実施するため受講料は無料です。) ※ただし、受講⽤PCや通信環境、調理実習のための交通費等は⾃⼰負担となります。 |