学校法人中村学園

【公募開始】教育学部 児童福祉学・社会学分野 教員公募

職種 准教授または講師
職務内容 児童福祉、子ども家庭福祉、介護等体験実習・指導、特別支援教育、社会学関連の教養科目、初年次教育科目、
研究ゼミ、卒業研究、その他
※教育課程の編成に伴い担当科目が変更となる場合があります(大学院含む)。
採用予定数 1 名
応募資格 ◯本学の建学の精神を理解し実践できる者
◯本学及び教育学部の教育方針・求める教員像に理解・賛同し、積極的に教育研究に従事する意欲がある者
上記を踏まえ、次の要件を満たす者
(1)担当分野の博士または修士の学位を有する者(取得見込み含む)
  ※ただし、行政機関、研究機関、各種法人、又は民間企業等において、豊富な実務経験又は研究経験を有し、
  相応の知識及び業績を有すると認められる場合(選考過程で判断)は、その限りでない。
(2)介護等体験の実習指導歴を有することが望ましい
(3)児童福祉に関する地域連携事業への参画経験を有することが望ましい
(4)保育者養成と教員養成のための学部運営に貢献できる者

採用予定日 令和8年4月1日
募集要項 募集要項
応募の概要(様式1) 応募の概要(様式1)
履歴書(様式2) 履歴書(様式2)
教育研究業績書(様式-3) 教育研究業績書(様式-3)
【資料】記入要領 【資料】記入要領
【資料】応募データ提出方法 【資料】応募データ提出方法
提出書類
  1. 応募の概要(様式1)
  2. 履歴書(様式2) ※本学指定の様式に「応募書類の記入要領」により記載し、必ず写真貼付すること。
  3. 教育研究業績書(様式3) ※本学指定の様式に「応募書類の記入要領」により記載すること。
  4. 本学における教育への抱負をA4版1枚1,000字程度にまとめたもの。
  5. 提出が可能であれば推薦状(様式自由)
  6. 最終学歴を証する書類
  7. 研究業績のうち最近5年の主要な業績3篇程度※研究業績はA4用紙にコピーの上、提出することが望ましい。

応募方法(必ずこちらをご確認ください)

(1)該当データをリンク先へアップロードしてください。
▼▼▼応募書類1~6 アップロード先はこちら▼▼
https://nakamuragakuen-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/nsaiyou_ms_nakamura-u_ac_jp/EiWldmm3Ni1IgonnaYDwEYwBltjOgxDrzhSG0vlBQb_C5w

    

▼▼▼応募書類7 アップロード先はこちら▼▼▼
 https://nakamuragakuen-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/nsaiyou_ms_nakamura-u_ac_jp/EgLBiyjZ1oVJhVh18bl8paEBWd38Yiu4DeUAj1AaFYFBgA

 

(2)応募書類をアップロード後、以下から必要事項を回答してください。
▼▼▼
応募フォーム


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  提出期限:令和7年7月10日(木)15時(必着)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


〇応募書類(本学指定用紙)は上記よりダウンロードしてください。
書類選考を通過された方には、7月31日(木)までに2次選考のご案内をお送りいたします。
〇選考に進まれなかった方への個別連絡はいたしかねます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ご応募いただいた個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。
〇採用不採用に拘らずご応募いただいた書類はお返しいたしません。
採用が決定された方の個人情報については、引き続き採用後の雇用管理のために利用いたします。
不採用の方の応募書類については、本学が責任を持って破棄いたします。

 

備考

【中村学園大学・教育学部 求める教員像】

https://www.nakamura-u.ac.jp/outline/basicinfo/teacher_organization.html

問い合わせ先 中村学園大学 総務部 (教員採用担当)
TEL:092-851-2531