ドローン操作体験 ~小学校でプログラミングの授業を実践~
2022年10月3日
9月7日、15日に、教育学部 山本 朋弘研究室の3年生3名(有村、高野、羽原)が、福岡市立田隈小学校の6年生を対象に、ドローン操作を体験する小学校プログラミングの授業を実践しました。同3名が授業の内容を考えて、学級担任の先生とのTT(ティーム・ティーチング)で実施し、授業補助として参加させていただきました。
6年生の子供たちは、初めてドローンを操作して、とても興味を持って意欲的に参加してくれました。まず、第1回では、手動でドローンを操作し、ゲーム感覚で楽しく活動できました。次に、第2回で、プログラミングを用いて、ドローンを操作する活動を進めました。子供たちがプログラミング的思考を働かせて、しっかり考えることができるように支援を行いました。
実際に小学校のプログラミング授業を自分たちの手で企画してみて、子供たちと楽しく活動することができ、とても貴重な体験になりました。引き続き頑張りたいと思います。