中村学園大学・中村学園大学短期大学部

ご挨拶

さらなる学生生活の充実に資する後援会活動に努めます

保護者の皆様には、日頃より中村学園大学・中村学園大学短期大学部後援会活動に対しまして、格別のご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

本後援会は、「大学及び短期大学部との積極的な協力により、教育・研究活動を助成し、もって学園の発展向上に資することを目的とする」という会則に則り、会員の皆様からいただいた会費をもとに、学園祭の支援、学友自治会活動の補助、性格適正検査実施費用や就職活動旅費の補助、入学式・学位記授与式のライブ配信などの支援事業を行っています。

また、保護者の皆様を対象に、年間事業計画や予算の審議、学修・就職などの個別相談を行う「後援会総会」や学園近況報告や生活・学修・就職支援体制に関する説明や相談を行う「後援会地区連絡会」の開催、保護者の皆様に学園の取組を紹介する後援会情報誌「PARSLEY」の発行を行っています。
特に本学をはじめ、佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島で開催を予定している後援会地区連絡会には、より多くの保護者の皆様にご参加いただき、大学・短期大学部の教職員の方々と意見を交わし、皆様の悩みや不安の解消につながることを願っています。

ご子息やご子女におかれましては、新型コロナウイルス感染症により、様々な制約の中で学生生活を送っていることと思います。そのような中ではございますが、充実した学生生活のために、大学及び短期大学部と後援会が連携し、ご子息ご息女が充実した学生生活を過ごせるよう後援会活動の充実発展を図って参りますので、後援会事業や運営に関しまして、ご意見やご提案がございましたら、お気軽に後援会事務局までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

保護者の皆様のご健勝とご多幸と、中村学園大学・中村学園大学短期大学部の益々のご発展を祈念いたしまして、ご挨拶とさせていただきます。

中村学園大学・中村学園大学短期大学部
後援会 会長 吉原 知宏