栄養科学部 栄養科学科
- 氏名(カナ)
- 職名
- 研究分野
- 主な研究キーワード
- リンク
- 阿具根 美和(アグネ ミワ)
- 助手
- 臨床栄養科学、応用健康科学、食生活学
- 座位行動、食後糖質・脂質代謝、日常身体活動、運動生理学、健康科学、応用栄養学
- 詳細
- 今井 克己(イマイ カツミ)
- 教授
- 食生活学
- 食事性産熱、DIT、日内リズム、エネルギー消費量、中枢機能
- 詳細
- 入来 寛(イリキ ヒロ)
- 助教
- 食生活学
- 食育、腸内細菌叢、栄養評価、ライフステージ
- 詳細
- 岩森 督子(イワモリ トクコ)
- 常勤助手
- 分子生物学、細胞生物学、発生生物学
- 機能性タンパク質、遺伝子発現、生殖細胞
- 詳細
- 上村 優里奈(ウエムラ ユリナ)
- 助手
- 食生活学
- 栄養疫学、生活習慣病、肥満症、糖尿病、体組成
- 詳細
- 内田 和宏(ウチダ カズヒロ)
- 准教授
- 疫学・予防医学、食生活学
- 久山町研究、高齢者、栄養素等摂取状況、栄養疫学、食習慣調査
- 詳細
- 近江 雅代(オウミ マサヨ)
- 教授
- 食生活学・栄養学・健康科学関連
- タンパク栄養失調、筋傷害、微細構造、グルタチオン、生食野菜、給食管理 、安全、衛生管理、殺菌方法、食中毒
- 詳細
- 太田 千穂(オオタ チホ)
- 准教授
- 食生活学、食品科学
- 食品学、食品衛生学、代謝、機能性成分、生理活性
- 詳細
- 沖 智之(オキ トモユキ)
- 教授
- 食品科学
- 植物性食品、ファイトケミカル、食品の機能性、加工調理
- 詳細
- 小河 美紅(オゴウ ミク)
- 常勤助手
- 保健栄養学
- 消化、発酵、吸収、代謝、食物繊維
- 詳細
- 小野 美咲(オノ ミサキ)
- 講師
- 食生活学、栄養学
- 乳癌、癌の栄養学
- 詳細
- 折田 綾音(オリタ アヤネ)
- 助教
- 家政・生活学一般
- 栄養科学、食品科学、ファイトケミカル、豆類、抗酸化
- 詳細
- 加藤 正樹(カトウ マサキ)
- 教授
- 消化器内科学
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、細胞死、細胞老化、急性肝不全
- 詳細
- 河口 雪乃(カワグチ ユキノ)
- 助手
- 食生活学
- 糖尿病、生活習慣病、体組成、骨粗鬆症
- 詳細
- 河手 久弥(カワテ ヒサヤ)
- 教授
- 内分泌学、代謝学、食生活学、生理学一般
- 糖尿病・糖代謝異常、骨粗鬆症、サルコペニア・フレイル、ホルモン、体組成
- 詳細
- 川野 光興(カワノ ミツオキ)
- 准教授
- 食品微生物学、食品衛生学、遺伝子工学、分子遺伝学
- 薬剤耐性菌、殺菌法、バクテリオファージ、腸内微生物叢、遺伝子発現制御、機能性RNA
- 詳細
- 木村 秀喜(キムラ ヒデキ)
- 准教授
- 公衆衛生学
- 健康増進、予防歯科、食生活・文化と健康、魚食、減塩
- 詳細
- 熊谷 奈々(クマガイ ナナ)
- 講師
- 食生活学
- ライフステージ別、調理、調理科学、混合栄養、消化管粘膜バリア
- 詳細
- 熊原 秀晃(クマハラ ヒデアキ)
- 教授
- 応用健康科学、身体教育学、スポーツ科学
- 運動生理学、健康科学、応用栄養学、スポーツ栄養、身体活動
- 詳細
- 住本 英樹(スミモト ヒデキ)
- 特任教授
- 生化学、分子生物学
- 活性酸素、細胞極性、白血球、上皮細胞
- 詳細
- 竹田 百合子(タケダ ユリコ)
- 常勤助手
- 食生活学
- 調理と機能性成分、食文化
- 詳細
- 田中 南(タナカ ミナミ)
- 常勤助手
- 給食経営管理
- 衛生管理
- 詳細
- 田辺 賢一(タナベ ケンイチ)
- 准教授
- 食生活学、栄養学、健康科学関連
- 消化、発酵、吸収、代謝、食物繊維、難消化吸収性糖質、プレバイオティクス、生体利用性
- 詳細
- 筒井 菜々彩(ツツイ ナナセ)
- 助手
- 食生活学、食品学
- 植物成分の代謝、ポリメトキシフラボノイド類
- 詳細
- 中島 瑠南(ナカシマ ルナ)
- 助手
- 食品衛生
- 食品微生物、薬剤耐性菌、抗菌法
- 詳細
- 中藤 哲也(ナカトウ テツヤ)
- 准教授
- マルチメディア・データベース、知能情報学、図書館情報学・人文社会情報学
- オントロジー、FFT (fast Fourier transform)、概念辞書、Web Mining、検索エンジン
- 詳細
- 信久 幾夫(ノブヒサ イクオ)
- 教授
- 分子生物学、細胞生物学、発生生物学
- 造血幹細胞、転写因子、遺伝子発現、シグナル伝達
- 詳細
- 萩尾 久美子(ハギオ クミコ)
- 特任准教授
- 教育学、家庭科教育法、食育
- 家庭科教育法、食育
- 詳細
- 馬場 朝美(ババ アサミ)
- 助教
- 食生活学、健康心理学
- 栄養教育、食行動、健康心理、主観的規範
- 詳細
- 日野 真一郎(ヒノ シンイチロウ)
- 教授
- 解剖学一般(含組織学・発生学)、分子生物学、細胞生物学
- 大腸がん、細胞内シグナル伝達、ファイトケミカル、消化管上皮内分泌細胞、機能性ペプチド
- 詳細
- 藤間 知夏(フジマ チナツ)
- 助手
- 健康科学、食生活学
- 臨床栄養、糖尿病、体組成、食事療法
- 詳細
- 古園 千遥(フルゾノ チハル)
- 助手
- 食生活学、疫学・予防医学
- 久山町研究、栄養疫学、食事パターン
- 詳細
- 御手洗 早也伽(ミタライ サヤカ)
- 助教
- 食生活学
- 調理学
- 詳細
- 宮嵜 匠人(ミヤザキ タクト)
- 助手
- 食生活学、栄養学
- 大腸がん、テトラメトキシフラボン
- 詳細
- 森口 里利子(モリグチ リリコ)
- 准教授
- 食生活学
- ヒト、食生活、女性、食事因子、肥満、月経前症候群
- 詳細
- 安武 健一郎(ヤスタケ ケンイチロウ)
- 准教授
- 食生活学
- 低栄養、ナトリウム、臨床栄養、減塩、高血圧
- 詳細
- 大和 孝子(ヤマト タカコ)
- 教授
- 食生活学、応用健康科学
- 応用栄養学、食行動、ストレス、スポーツ栄養、生活習慣病
- 詳細
- 山本 貴博(ヤマモト タカヒロ)
- 准教授
- 食生活学
- がん悪液質、臨床栄養、低栄養
- 詳細
- 吉田 ほのか(ヨシダ ホノカ)
- 助手
- 生化学、分子生物学
- オートファジー、糖尿病、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)
- 詳細
- 吉谷 武志(ヨシタニ タケシ)
- 特任教授
- 異文化間教育学、比較教育学
- 欧州国際機関の教育政策研究、国際NGOの教育支援、外国人児童生徒教育、多文化共生教育
- 詳細