長期留学プログラム
海外で学ぼう!留学ガイドブック
-
N-HALプログラム
(Nakamura Habatake Active Learning) - 国・地域
アメリカ、カナダ、オーストラリア、中華人民共和国、フィンランド、台湾、大韓民国
- 対象学科
栄養科学部、教育学部 1~3年生、短期大学部 1年生
- 目的
語学留学、実践活動(ボランティアなど)
- 『語学の修得』のみならず、学生が自ら定めた明確な目的と意欲的な目標に基づき立案した『実践活動』を留学中に実施する派遣留学プログラムです。派遣先である海外の協定校(中国・台湾・韓国・アメリカ・カナダ・オーストラリア)へ1年間留学します。(※留学中は原則休学扱い、但しフード・マネジメント学科は条件によっては4年で卒業することも可能)。留学先によって月額6~8万円の大学からの支援があり、奨学金として支給されます。派遣留学生は、一定の条件(語学力、総合GPAなど)を満たし、書類審査、面接審査を合格し選抜された学生になります。
渡航後、6ヵ月以降は大学の授業を履修する事が奨学金支給の条件となっています。 - 留学体験者の声
-
N-HALプログラム
- 流通科学部海外留学スカラーシップ
- 国・地域
アメリカ、カナダ、オーストラリア、中華人民共和国、台湾、大韓民国
- 対象学科
流通科学部 1~3年生
- 目的
語学留学、実践活動(ボランティアなど)
- 海外の協定校(中国・台湾・韓国・アメリカ・カナダ・オーストラリア)へ1年間または半年間留学する制度です。授業料、渡航費など大学からの支援があり、奨学金として支給されることもあります。
留学期間も在学期間とみなし、留学先で修得した単位についても本学の条件を満たせば単位認定され4年間で卒業できる場合もあります。
派遣留学生は、一定の条件(語学力、総合GPAなど)を満たし、書類審査、面接審査に合格し選抜された学生になります。
※令和6年度よりN-HALプログラムと統合される予定です。
- 留学体験者の声
-
食のスペシャリストを目指す!
ダブルディグリー留学プログラム - 国・地域
アメリカ・ハワイ
- 対象学科
フード・マネジメント学科 1~3年生
- 目的
学位取得
- 本学在学中にハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(以下、KCC)に1年間(毎年8月~翌年7月)留学し、38~43単位(履修コースによって異なる)を修得することで、本学(学士)及びKCC(Associate Degree)の2つの学位(ダブルディグリー)を取得し、最短4年間での卒業を目指す留学制度。留学支援としてKCCの授業料を本学が負担します。支援を受ける派遣留学生は、一定の条件(語学力、総合GPAなど)を満たし、書類審査、実技試験、面接審査に合格し選抜された学生になります。
- 留学体験者の声
-
食のスペシャリストを目指す!
短期留学プログラム
- 海外研修
- 国・地域
アメリカなど
- 対象学科
全学部・全学科・全学年 ※卒業年次除く
- 目的
語学研修、文化体験・交流
- 大学が主催する英語圏の短期研修プログラムで、ホームステイをしながら、春夏に3週間程度、アメリカなどの協定校の語学学校で午前中は語学研修、午後はフィールドワークを行います。
研修参加において、事前・事後研修に出席し、単位も修得できます。海外文化や国際情勢を理解するとともに、今までに身につけた英語力を実践的に活用できる絶好の機会です。
参加費は、研修先や時期によっても異なります。 - 留学体験者の声
- 台湾協定校研修
- 国・地域
台湾
- 対象学科
全学部・全学科・全学年 ※卒業年次除く
- 目的
文化体験・交流
- 台湾の本学協定校である玄奘大学や長榮大学、美和科技大学などにおける8日間の研修です。アジアへの理解や近隣諸国との良好な交流を深め、将来、様々な分野で地域社会と海外との架け橋となり貢献できる「ブリッジ人材」への成長を目指します。研修内容としては、現地学生との交流、台湾企業の訪問、フィールドワークとなっています。
- 留学体験者の声
- 国際交流研修 in韓国
- 国・地域
韓国
- 対象学科
全学部・全学科・全学年 ※卒業年次除く
- 目的
文化体験・交流、企業訪問
- 協定校である東元大学校と交流を深め、異文化を理解し、日本の文化を発信しながら、積極的に外国人とコミュニケーションがとれる人材になる為の基礎を学ぶ8日間の研修プログラムです。東元大学校での学生交流や現地の企業訪問などもプログラムに組み込まれており、国際的なビジネスの現状を知る事ができます。
滞在中には韓国人の家庭でのホームステイ体験もあり、生の韓国語・文化に触れる事が可能です。 - 留学体験者の声
- グローバルプロジェクト
- 国・地域
アメリカ・グアム
- 対象学科
流通科学部
- 目的
語学研修・調査
- 流通科学部が教育目標として掲げるグローバル人材育成を目指し、協定校であるグアム大学(UOG)において3週間の現地英語研修及びフィールドワークを実施する。グアムで調査・研究を行い、「福岡とグアムをリンクするための交流促進案」を広義の流通の視点で捉えて提案するプロジェクト型のプログラムです。
- フード・ビジネス展開のための海外食文化研修
- 国・地域
アメリカ・ハワイ
- 対象学科
フード・マネジメント学科 4年
- 目的
食文化研究
- ハワイ大学カピオラニ校での講義、ホノルル周辺の食関連企業の訪問や調査など、たくさんのフィールドワークを盛り込み、国際的観光地で人々の文化的多様性に対応した栄養・フード・ビジネス展開を学ぶことを目的とするプログラムです。