博士前期課程
機能栄養科学部門
担当分野
分子栄養学分野
- 氏名(カナ)
- 職名
- 研究分野
- 主な研究キーワード
- リンク
- 河手 久弥(カワテ ヒサヤ)
- 教授
- 内分泌学、代謝学、食生活学、生理学一般
- 糖尿病・糖代謝異常、骨粗鬆症、サルコペニア・フレイル、ホルモン、体組成
- 詳細
- 信久 幾夫(ノブヒサ イクオ)
- 教授
- 分子生物学、細胞生物学、発生生物学
- 造血幹細胞、転写因子、遺伝子発現、シグナル伝達
- 詳細
栄養生理・形態学分野
健康・病態栄養科学部門
担当分野
臨床栄養学分野
- 氏名(カナ)
- 職名
- 研究分野
- 主な研究キーワード
- リンク
- 今井 克己(イマイ カツミ)
- 教授
- 食生活学
- 食事性産熱、DIT、日内リズム、エネルギー消費量、中枢機能
- 詳細
- 近江 雅代(オウミ マサヨ)
- 教授
- 食生活学・栄養学・健康科学関連
- タンパク栄養失調、筋傷害、微細構造、グルタチオン、生食野菜、給食管理 、安全、衛生管理、殺菌方法、食中毒
- 詳細
- 加藤 正樹(カトウ マサキ)
- 教授
- 消化器内科学
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、細胞死、細胞老化、急性肝不全
- 詳細
- 久保 千春(クボ チハル)
- 教授
- 心身医学、アレルギー学
- 心身相関、ストレス、精神・神経・内分泌・免疫
- 詳細
- 野崎 剛弘(ノザキ タケヒロ)
- 特命教授
- 内分泌代謝系の心身医学・摂食障害
- 肥満、睡眠、ストレス、認知行動療法、マインドフルネス
- 詳細
- 森口 里利子(モリグチ リリコ)
- 准教授
- 食生活学
- ヒト、食生活、女性、食事因子、肥満、月経前症候群
- 詳細
- 安武 健一郎(ヤスタケ ケンイチロウ)
- 准教授
- 食生活学
- 低栄養、ナトリウム、臨床栄養、減塩、高血圧
- 詳細
健康増進科学分野
- 内田 和宏(ウチダ カズヒロ)
- 准教授
- 疫学・予防医学、食生活学
- 久山町研究、高齢者、栄養素等摂取状況、栄養疫学、食習慣調査
- 詳細
- 熊原 秀晃(クマハラ ヒデアキ)
- 教授
- 応用健康科学、身体教育学、スポーツ科学
- 運動生理学、健康科学、応用栄養学、スポーツ栄養、身体活動
- 詳細
薬膳・食機能科学分野
食品科学部門
博士後期課程
機能栄養科学系
- 氏名(カナ)
- 職名
- 研究分野
- 主な研究キーワード
- リンク
- 河手 久弥(カワテ ヒサヤ)
- 教授
- 内分泌学、代謝学、食生活学、生理学一般
- 糖尿病・糖代謝異常、骨粗鬆症、サルコペニア・フレイル、ホルモン、体組成
- 詳細
- 信久 幾夫(ノブヒサ イクオ)
- 教授
- 分子生物学、細胞生物学、発生生物学
- 造血幹細胞、転写因子、遺伝子発現、シグナル伝達
- 詳細
- 日野 真一郎(ヒノ シンイチロウ)
- 教授
- 解剖学一般(含組織学・発生学)、分子生物学、細胞生物学
- 大腸がん、細胞内シグナル伝達、ファイトケミカル、消化管上皮内分泌細胞、機能性ペプチド
- 詳細
- 大和 孝子(ヤマト タカコ)
- 教授
- 食生活学、応用健康科学
- 応用栄養学、食行動、
- 詳細
健康・病態栄養科学系
- 氏名(カナ)
- 職名
- 研究分野
- 主な研究キーワード
- リンク
- 加藤 正樹(カトウ マサキ)
- 教授
- 消化器内科学
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、細胞死、細胞老化、急性肝不全
- 詳細
- 久保 千春(クボ チハル)
- 教授
- 心身医学、アレルギー学
- 心身相関、ストレス、精神・神経・内分泌・免疫
- 詳細
- 熊原 秀晃(クマハラ ヒデアキ)
- 教授
- 応用健康科学、身体教育学、スポーツ科学
- 運動生理学、健康科学、応用栄養学、スポーツ栄養、身体活動
- 詳細
- 野崎 剛弘(ノザキ タケヒロ)
- 特命教授
- 内分泌代謝系の心身医学・摂食障害
- 肥満、睡眠、ストレス、認知行動療法、マインドフルネス
- 詳細
- 安武 健一郎(ヤスタケ ケンイチロウ)
- 准教授
- 食生活学
- 低栄養、ナトリウム、臨床栄養、減塩、高血圧
- 詳細