教育学部 児童幼児教育学科
- 氏名(カナ)
- 職名
- 研究分野
- 主な研究キーワード
- リンク
- 新井 しのぶ(アライ シノブ)
- 講師
- 科学教育
- 幼児科学教育、小学校理科教育、分子生物学
- 詳細
- 石田 靖弘(イシダ ヤスヒロ)
- 教授
- 実践教科教育学(理科)
- 理科教育と人間性、学習指導要領、素朴概念、学級経営
- 詳細
- 岩男 芙美(イワオ フミ)
- 助教
- 臨床心理学
- 神経発達症、肢体不自由、子育て支援、女性の自閉スペクトラム症、グループセラピー
- 詳細
- 圓入 智仁(エンニュウ トモヒト)
- 教授
- 教育学、地域研究
- 子どもの社会教育/日本とタイの近代教育史/少年団/教育福祉
- 詳細
- 岡田 充弘(オカダ ミツヒロ)
- 准教授
- 教育学/小学校
- 小学校教育実習、卒前教育、書写指導、小学校国語科
- 詳細
- 笠原 正洋(カサハラ マサヒロ)
- 教授
- 教育心理学/発達臨床心理学
- 児童虐待防止/子育て支援・保護者支援
- 詳細
- 吉川 寿美(キッカワ カズミ)
- 講師
- 特別支援教育
- 障害児保育
- 詳細
- 木原 美樹子(キハラ ミナコ)
- 准教授
- 英語学/英語教育
- 意味論/語用論/小学校外国語
- 詳細
- 久原 広幸(クバラ ヒロユキ)
- 講師
- 音楽/声楽
- イタリアオペラ、歌唱、音楽科教育
- 詳細
- 倉原 弘子(クラハラ ヒロコ)
- 講師
- 教科教育学
- 幼児の造形表現/美術教育/木工芸
- 詳細
- 黒江 絵里(クロエ エリ)
- 助手
- 特別支援教育
- 肢体不自由児者
- 詳細
- 黒木 俊秀(クロキ トシヒデ)
- 特命教授
- 精神保健、臨床心理学
- 発達障害者支援、障害モデル、精神疾患の診断概念
- 詳細
- 坂本 真由美(サカモト マユミ)
- 准教授
- 教育学/教育社会学
- 比較教育学/イギリス/学校評価
- 詳細
- 佐々木 有紀(ササキ ユキ)
- 教授
- 英語教育/異文化コミュニケーション
- グローバル人材育成/異文化対応力/クリティカル・シンキング
- 詳細
- 重橋 史朗(ジュウバシ フミオ)
- 准教授
- 臨床心理学、社会福祉学
- 臨床心理学、発達臨床心理学、障害児・者福祉
- 詳細
- 田中 るみこ(タナカ ルミコ)
- 助教
- 教育心理学、学校臨床科学
- 学校臨床科学、心理学
- 詳細
- 田村 孝洋(タムラ タカヒロ)
- 講師
- スポーツ科学
- 陸上競技
- 詳細
- 恒賀 康太郎(ツネガ コウタロウ)
- 講師
- 教科教育学・美術史学
- 造形活動の在り方、技法研究、17世紀オランダ絵画、フェルメール、油彩画
- 詳細
- 鶴田 百々(ツルダ モモ)
- 講師
- 教育方法学
- 教育課程・カリキュラム、授業づくり、教師教育
- 詳細
- 中島 憲子(ナカシマ ノリコ)
- 特任准教授
- 体育科教育学/体育学/身体教育学
- スポーツ・リテラシー/スポーツ教育学/国際教育協力
- 詳細
- 中野 裕史(ナカノ ヒロシ)
- 教授
- スポーツ科学
- 認知機能
- 詳細
- 那須 信樹(ナス ノブキ)
- 教授
- 保育学、幼児教育学
- 保育者のキャリア形成、保育マネジメント、保育者論
- 詳細
- 西田 明史(ニシダ アキヒト)
- 准教授
- スポーツ科学/身体教育学
- 発育発達、運動遊び、子どもの健康、幼少年期
- 詳細
- 野上 俊一(ノガミ シュンイチ)
- 教授
- 教育心理学
- メタ認知、協同学習、自己調整学習、認知発達
- 詳細
- 野口 太輔(ノグチ ダイスケ)
- 講師
- 教育学/小学校
- 算数科教育
- 詳細
- 野田 侑司(ノダ ユウジ)
- 助手
- スポーツ科学、教育学
- 体育科教育、ICT活用
- 詳細
- 野中 千都(ノナカ チヅ)
- 准教授
- 子ども(子ども環境学)
- 保育者の専門性、保育学、絵本
- 詳細
- 桧垣 淳子(ヒガキ ジュンコ)
- 准教授
- 舞踊教育/健康教育
- 身体表現/子ども健康
- 詳細
- 平田 繁(ヒラタ シゲル)
- 教授
- 教科教育学
- 道徳教育、学級経営
- 詳細
- 藤瀨 教也(フジセ ノリヤ)
- 教授
- 特別支援教育
- 特別支援教育、肢体不自由、発達障害、発達支援、動作法
- 詳細
- 古相 正美(フルソウ マサミ)
- 教授
- 子ども(子ども環境学)、絵本と言葉、日本文学・近世文学・言葉の発達
- 絵本、言葉の発達、近世文学、国語科教材研究
- 詳細
- 方丈 響子(ホウジョウ キョウコ)
- 助教
- 芸術一般/ピアノ、教科教育学・音楽
- ピアノ、音楽科教育
- 詳細
- 益田 仁(マスダ ジン)
- 特任講師
- 社会学/社会福祉
- 不平等・貧困,生活上の困(孤立・ひきこもり・子育て等),教育的支援,地域での支援
- 詳細
- 松藤 光生(マツフジ ミツオ)
- 准教授
- 教育心理学、臨床心理学
- 自己認知、自尊感情、発達障害
- 詳細
- 森岡 真弥(モリオカ シンヤ)
- 助手
- 情報教育、教育工学、理科教育
- 授業でのICT活用、プログラミング教育、科学教育、植物生態学、教師教育
- 詳細
- 山口 英明(ヤマグチ ヒデアキ)
- 教授
- 教科教育、学校経営
- 歴史教育、学校・学級経営、学校活性化
- 詳細
- 山田 朋子(ヤマダ トモコ)
- 准教授
- 子ども(子ども環境学)、教育学
- 実習評価票、幼児・子ども、運動経験、運動能力、認定こども園
- 詳細
- 山本 朋弘(ヤマモト トモヒロ)
- 教授
- 教育工学、情報科学
- 教育の情報化、授業でのICT活用、授業デザイン、情報教育、プログラミング教育、ICT活用指導力、教師教育
- 詳細
- 山本 翠(ヤマモト ミドリ)
- 助手
- 科学教育
- 理科教育、構造化学、分子生物学
- 詳細
- 吉川 昌子(ヨシカワ ショウコ)
- 教授
- 臨床心理学/発達臨床心理学
- 発達障害、発達支援・学生相談、ロール・プレイング・心理劇
- 詳細
- 吉松 遊佳(ヨシマツ ユウカ)
- 講師
- 芸術一般、教科教育学
- ピアノ演奏/楽曲分析/音楽教育
- 詳細
- 渡邉 有美(ワタナベ ユミ)
- 助手
- 教科教育
- 美術教育/絵画
- 詳細