中村学園大学・中村学園大学短期大学部

【ハワイ カピオラニ通信 2023.3月】

2023年3月22日

時の流れは速いもので、すっかり春を感じる季節となりました。
そうは言っても、ハワイは年中暖かい気候なので、日本にいた時ほど春の暖かさを実感しているわけではありません。それでも、雨季の間はしばらく涼しくて雨の多い日が続いていたので、だんだんと蒸し暑くなってきた外気に春の訪れを実感しています。 

今月から新たなクラスが始まりました。私たちにとってはこの授業が、KCCで受ける最後の実技の授業になります。
現在私が取っているクラスでは、ピクルスやケチャップ、マスタードからチーズ、ハム、ソーセージに至るまで、様々なものを作ります。「料理をする」というよりは「食材を自らの手で作る」という表現がしっくりくるような、なかなか日本では受けることはできないであろう、とても面白い授業です。
このクラスでは直接お客様をとやり取りするような機会こそないものの、他のクラスがお客様への食事の提供のため使う調味料や食材を作っているため、私たちがきちんと仕事を全うしないと他のクラスにも、そして巡り巡ってお客様にも迷惑がかかる、という責任の重さも感じています。それと同時に、今まで既製品でしか知らなかった様々な食材の作り方を学ぶことや見たことの無い調味料を作るのはとても楽しく刺激的で、毎日ワクワクしています。
 

今月は天気が悪い日も多かったのであまり外に遊びにいけない日も多かったのですが、同じクラスを取っている友達たちが誘ってくれて、車でしか行けないビーチに遊びに行けました。それぞれお菓子や食料を持ち寄るパーティー形式だったのですが、日本ではなかなかやらない形式、またそれをとってもきれいな海を見ながらできたのですごく楽しかったです。
友達との出会いに改めて感謝しました。
 

フード・マネジメント学科2年 瀧川 あかり