中村学園大学・中村学園大学短期大学部

南州農場グループ様×中村学園大学「フードビジネスインターンシップ」

2023年6月23日

フード・マネジメント学科のフィールドワーク科目「フードビジネスインターンシップ」では、インターンシップを通じて、これまでに学んだ食ビジネスに関する学びを実社会で試し、現場で新たな知識や技術を体得することを科目のねらいとしています。
今年度は、鹿児島県にある南州農場グループ様でインターンシップ学生を受け入れていただきます。

4月28日 、インターンシップを前に、南州農場代表取締役会長 石松秋治様より講義をしていただき、学生への課題をだしていただきました。

南州農場グループ様は、「地域と共に考え、共に歩む。」を企業理念に、地元農家や自治体から養牛事業や食肉処理事業などの経営を託されています。消費者に作り手の顔が見える「一貫経営体制」をとっておられ、試食させていただいた生ハムやノンアッドソーセージの美味しさに驚きました。

石松様から私たちに提示していただいた課題は、イメージアップや販売促進のキャンペーン企画、SNSを活用してフォロワーを増やす企画、店舗への来客を増やすためのリアルイベントの企画、店舗接客時のファン化を促進する方法などの広報企画などです。石松様からは、「自由な発想と若い感性で提案してほしい」とお言葉をいただきました。

5月19日、学生が4人1組の5チームがコンペティション形式で広報企画案を提案させて頂きました。
日頃からSNSに多く触れている学生も多いため、SNSの特性を活かした広報案が多くでました。その他にも、新商品の開発、イベントの実施など新しい視点の広報案が提案されました。

南州農場グループの皆様による審査を経て、最優秀賞・優秀賞・特別賞を選出し、授与式を行いました。
最優秀賞を受賞したチームの提案は着ぐるみを活用したイベントです。このチームの4名は夏に鹿児島へ5日間のインターンに向かいます。

フード・マネジメント学科3年 嘉村 菜摘