中村学園大学・中村学園大学短期大学部

「第3回 次世代食産業人材育成懇談会」を開催

2023年8月22日

2023年8月21日、栄養科学部フード・マネジメント学科主催により、2017年の学科創設時からご協力いただいているコンソーシアム企業・団体および本学の活動に関わりの深い企業・団体の皆様をお招きし、『第3回次世代食産業人材育成懇談会』を開催いたしました。

今年度は基調講演に、消費者庁長官 新井ゆたか氏にご登壇いただき『食品企業2030年、その先へ』と題して、食産業界のさらなる発展に向けてご講演いただきました。
また、2021年3月に卒業して、食品開発、店舗運営、食品の品質管理など多様な領域で活躍するフード・マネジメント学科一期生3名による『卒業生報告』などを踏まえ、参加いただいた企業・団体の皆様から、フード・マネジメント学科への提言と期待が述べられ、今後の食産業界を担う人材育成について幅広い意見交換が行われました。
さらに食品産業の発展に向けたリカレント教育として、本学が実施する社会人向け講座「食MBAプログラム」についてもご案内しました。

 

 

1. 開会挨拶 栄養科学部長 今井 克己
2.基調講演
『食品企業2030年、その先へ』
消費者庁長官(前農林水産審議官、元食料産業局長)

新井 ゆたか 氏

3.教員報告
『フード・マネジメント学科卒業生の活躍』
フード・マネジメント学科主任 池上 徹
4.フード・マネジメント学科卒業生報告

イニシオフーズ株式会社  金森 理沙 氏

株式会社ロック・フィールド 関 友美 氏

大陽製粉株式会社  松本 梨香 氏

5.企業からの提言
『今後食産業に求められる人材』
大陽製粉株式会社
福岡県農林水産部 食の安全・地産地消課
株式会社ふくや
一番食品株式会社
株式会社ハローデイホールディングス
イオン九州株式会社      

 

      よりご参加の皆様

6.事業案内
『食MBAリカレント教育事業について』
法人本部 経営企画室係長 石井 沙耶香
7.閉会挨拶 学長 久保 千春

 

また、第2部は会場を食育館に移して、軽食を囲んだ懇親会が行われ、ご参加いただいた食品企業・団体の皆様、卒業生、新井長官、学園教職員との交流を深める貴重な機会となりました。