中村学園大学・中村学園大学短期大学部

久留米大学で心理職を目指す学生たちと語り合いました

2023年9月19日

9月14日(金)久留米大学で心理職を目指す大学4年生13名と山下ゼミ12名で、それぞれの職種のよさや目指したきっかけ、どんな専門職を目指すのかを語り合いました。
はじめは他大学に来たということで緊張していましたが、久留米大学の学生の優しさに触れ、リラックスすることができ、教室には笑い声が響き渡っていました。
グループワークでは、それぞれの目指す専門職の素晴らしさや楽しさに加え、実習で大変だったこと、難しかったこと、自分に不足していることなどを話していました。それにより、自身が目指している保育職への理解が深まるとともに、心理職への興味や関心も高まったようです。

【学生の感想】
私は、ほかの専門職を目指す学生さんと話をして、心理職の方々は、発表でもありましたが、広い視野をもって学習されているのだと思いました。他の職種との連携をとても大切にされていたり、「その人が過ごしやすいよう自分が懸け橋になる」ということを目標にされていたり、その人に合わせたケアを大切にされていたりなど、患者さんひとり一人のことを受け止め、未来に向かって前向きな支援について考えていらっしゃることがとても分かりました。心理職と保育職は似ているところもありましたが、異なっているところもあって、とても面白かったです。今回、保育職とは異なる専門職の方とお話しできてとてもよい経験になりました。