令和5年度『子どもの育ちをみつめる保育・教育専門講座』のご案内
令和5年度 『子どもの育ちをみつめる保育・教育専門講座』 |
第1回 テーマ「障がいのある子どもと人権教育」
日 時:2023年11月11日(土)
対面/オンラインライブ配信併用
場 所:中村学園大学6号館6101教室
受講料:無料
♦13:00~14:30
講義1:障がい理解のための人権教育
福岡こども短期大学 是松 いづみ 講師
♦14:40~16:10
講義2:人権侵害の視点から障がい理解のあり方を考える
中村学園大学教育学部 笠原 嘉治 特命教授
第2回 テーマ「特別支援教育の推進とわたし」
日 時:2024年1月13日(土)13:00~16:10
シンポジウム形式 対面/オンラインライブ配信併用
場 所:中村学園大学6号館6101教室
受講料:無料
♦話題提供1
特別支援教育との出会いと今後のスキルアップ
講師:宇土 大矢 先生
♦話題提供2
特別支援学校教諭・小学校通常学級担任の経験から学んでいること
講師:山本 裕子 先生
♦話題提供3
個に応じた支援の大切さ
講師 川﨑 優衣 先生
↑画像をクリックすると、PDFファイルでご覧いただけます。
【お申込み方法】
♦お申込み期間:~各講座3日前まで
♦申込みフォームにてお申込みください。(複数講座のお申し込みも可能です。)
申し込みフォームはコチラをクリック
♦いずれの講座も「申し込みフォーム」にてお申込みください。(複数講座の申し込みも可能です。)
♦当センターからの自動返信メールの受信をもって、参加申し込み完了となります。受信しない場合、入力内容に誤りがあったか、送信メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。申し込み後3日間を経過しても返信がない場合には、お手数ですがお問い合わせください。
♦申し込みフォームから申し込みができない場合は、氏名、メールアドレス(PC)、郵便番号、住所、連絡先電話番号、所属を明記のうえ、下記連絡先記載の「Eメール」にてお申込みください。
♦講座①②(オンライン)につきまして、当日は対面と「ZOOM」を使用したライブ配信併用講座となります。オンライン参加申し込みの方へ、ZOOMの
URLを送信いたします。2日前まで送信されない場合には、申し込み時点で不備が生じている可能性がございますので、お問い合わせください。
【お問合せ】
中村学園大学 発達支援センター 〒814-0198 福岡市城南区別府5-7-1 TEL : 092-851-5086 Eメール : hattatsu@nakamura-u.ac.jp ホームページ : https://www.nakamura-u.ac.jp/institute/development/ |