眞次ゼミ~唐戸市場・直方がんだびっくり市場の視察
2023年10月31日
私たち眞次ゼミは、10月15日(日)に唐戸市場とびっくり市場を訪れました。市場でのヒアリング調査や視察を通して、水産業への理解を深め、市場での集客方法や高付加価値な食産業の創出について学ぶためです。
はじめに訪問した唐戸市場は、週末だったということもあり、たくさんのお客さんがいました。唐戸市場の寿司のネタは店舗によってたくさんのネタや揚げ物が色々あって、寿司に関しては1貫100円のものから500円もするものもあって驚きました。獲れたての魚をすぐに調理しているのでとても美味しかったです。
次に訪れた直方市にある直方がんだびっくり市場は、肉の卸問屋の明治屋産業様の直営の大きなスーパーです。1989年当初から現在まで建物のスタイルを変えてないので、建物から内装まで昭和感が溢れているようなところでした。精肉以外にも鮮魚などのテナントが入り、様々な商品がたくさん並んでいます。
びっくり市場は市場自体、週3日の開店です。ここで売られている寿司は、値段がとても安く1貫50円のところもあります。子どもも楽しめるゲームセンターや高校生がSDGs活動としてびっくり市場を活用した商品販売イベントもあり、集客に工夫をされていることが分かりました。今はSNSのTikTokを中心にお店の広告・宣伝を行っているそうです。
直方がんだびっくり市の島田様、諌山様、寺尾様、ヒアリング調査ために貴重なお時間を頂きありがとうございました。
フード・マネジメント学科3年 嶽本 巧大
唐戸市場
直方がんだびっくり市場