眞次ゼミ~柳川市にてムツゴロウの生態調査
2023年11月13日
今回は、柳川市のムツゴロウランドにてムツゴロウの生態調査に出かけました。柳川ムツゴロウ会が実施している「むつかけ体験」にチャレンジしました。昨年と比べてムツゴロウの数は若干少なかったように先生から聞きましたが、釣果はありました。
私は、釣りをすること自体が初めてだったので、まず釣り竿の使い方に慣れることが大変でした。ムツゴロウは目で確認できるところにいるのに、そこにめがけて釣り竿を投げるのが難しくて歯がゆい思いをしましたが、次々に釣れる周りのみんなにコツを教えてもらって釣ることができました。
実際に釣れたムツゴロウを見たとき、初めは泥に覆われていたので、実感がありませんでした。しかし、針を外してもらうときに実際に私が刺した針で血を流しているのを見て、達成感とともに少し申し訳ない気持ちになりました。また、釣れたときは気づかなかったのですが、よく見てみると、灰色の体に綺麗な水色の斑点が入っていてとても綺麗でした。
今回この体験をするまでは、釣りに退屈そうというマイナスなイメージを抱いていましたが、実際にやってみると次は絶対釣りたいという強い気持ちが芽生えてきて、楽しかったです。来週は玄界灘の生態調査に行きますが、この体験で学んだことを活かして魚介類の捕獲にチャレンジしたいと思いました。
フード・マネジメント学科3年 中尾 凜々子