中村学園大学・中村学園大学短期大学部

栄養科学科 川野ゼミ生2名が「食品衛生監視員」(厚生労働省・福岡市)に合格

2023年11月20日

栄養科学部栄養科学科 川野ゼミ4年の吉田 夏乃葉さんと鹿志毛 里帆さんが2023年度「食品衛生監視員」の公務員試験に合格しました。

「食品衛生監視員(国家公務員)」は、全国の主要な海・空港の検疫所において、輸入食品の安全監視および指導(輸入食品監視業務)、輸入食品等に係る微生物検査と理化学検査(検査業務)、検疫感染症の国内への侵入防止(検疫衛生業務)の業務に従事します。
吉田さんと鹿志毛さんは、厚生労働省採用分(国家公務員)と福岡市採用分(地方上級)のダブル合格という素晴らしい結果に終わりました。2人とも「地元福岡市の「食の安全」に貢献したい」と希望しており、食品に関する衛生管理業務を行う福岡市内の行政機関に就職予定です。

■吉田 夏乃葉さん(川野ゼミ、城南高等学校出身)
「食品衛生監視員を目指すと決めたのは3年生の時でした。今から勉強して間に合うのか不安な気持ちもありましたが、大学内での講座や面接練習など手厚いサポートに助けられ、無事合格することができました。大学で学んだ食の知識を活かし、市民の方々の「食の安全」を守れるようこれからも努力していきたいと思います」

 
■鹿志毛 里帆さん (川野ゼミ、城南高等学校出身)
「3年次に参加した公衆栄養学実習で食品衛生監視員という職業を知り、見えないところで食の安全を守るこの職種に魅力を感じました。試験対策では、学内の公務員講座を受講したり、キャリアカウンセラーの先生と面接練習をしたりしました。就職先ではナカムラで学んだことを活かして、福岡市の食の安全を守っていけるように頑張ります」
 
川野ゼミでは、今後も食品衛生監視員の合格者を輩出できるように、食品衛生監視員の試験対策をゼミ活動として行っていく予定です。