中村学園大学・中村学園大学短期大学部

令和6年度後援会連絡会開催および動画公開のご案内

2024年10月11日

後援会会員(保証人)の皆様へ

                 中村学園大学・中村学園大学短期大学部

              後援会会長 前原 岳
学  長  久保 千春

 
本後援会では、11月2日(土)に会員の皆様を対象にした「後援会連絡会」を開催いたします。
今年度の後援会は、本学各学部学科の近況報告とともに、就職状況に関する説明を動画で公開いたします。
また、当日は「教員との個別面談」「学修・学生生活等に関する相談会」を実施いたします。日頃気になられている事柄やお悩み等を、直接、教員や担当職員にご相談いただける貴重な機会になれば幸いです。
皆様のご参加を心からお待ちしております。是非、お気軽にご参加ください。

ご出席の場合は、下記の申込フォームから必要事項を入力のうえ、お申し込みください(学修・学生生活等に関する相談会は事前申込み不要です)。
なお、教員との個別面談、学修・学生生活等に関する相談ともに、来場順にご案内します。混雑状況によってはお待たせする場合もありますので、予めご了承ください。

【後援会連絡会申込方法】

申込フォームはこちら ≫

【申込締切日】
令和6年10月24日(木)

【開催日時】
令和6年11月2日(土)  13:30~16:30(受付13:00~)

【場所】
中村学園大学・中村学園大学短期大学部  (福岡市城南区別府5-7-1)

【プログラム
 13:00~ 受付開始

 13:30~16:30
      【教員との個別面談】※要事前申込
       ※面談時間は1人20分を目安とします。
      【学修・学生生活等に関する相談会】※事前申込不要
       ※担当職員が16時30分まで対応いたします。

 16:30  終了

※10月上旬より、後援会連絡会プログラムとして、説明動画を公開いたします。
 順次視聴可能となりますので、教員面談および学修・学生生活等に関する相談 
 会の事前にご視聴いただき、後援会連絡会にお申込みください。

【説明動画内容
・各学部学科による近況報告
・就職状況の説明(内定者体験談)
栄養系、企業系、教員系、幼児保育系
・学修、学生生活、就職関連

【動画視聴方法】
学内ポータルサイト「UNIVERSAL PASSPORT」(通称ユニパ)にて閲覧できます。ご子息、ご息女の成績や時間割、保証人様向けのお知らせが閲覧できるサイトです。

UserID・パスワードは6月に通知させていただいた通りです(ただし、ご⾃⾝でパスワードを変更された場合はこの限りではありません)。

以下をクリックし、User ID とパスワードをご入力ください。

◆ UNIVERSAL PASSPORT (通称ユニパ) ◆

※Google 等検索エンジンにて『中村学園⼤学 ユニパ』と検索するとログイン画⾯がヒットします。

【ID・パスワードを忘れた方へ】

万が⼀紛失された場合は再発⾏⼿続きが必要です。本人確認が必要なため、電話・メールでの受付はできません。
ID、パスワードの取り扱いにはご注意ください。万が一、紛失された場合は再発行手続きが必要です。

≪ 再発⾏⼿続き⽅法 ≫
ご⼦息、ご息女に⼿続きを依頼してください。2 号館3 階エレベーター横証明書⾃動発⾏機にて、再発⾏申請書を購⼊し(発⾏⼿数料200 円)、情報システム室へ提出してください。

【お問い合わせ】※ご不明な点は、ご遠慮なくお問い合わせください。
中村学園大学・中村学園大学短期大学部 後援会事務局(総務部)
TEL 092-851-2559(直通)/E-mail:soumubu@nakamura-u.ac.jp
※メールでのお問合せの場合は、soumubu@nakamura-u.ac.jpの受信許可設定を事前に行ってください。