中村学園大学・中村学園大学短期大学部

フードビジネスインターンシップ:株式会社福岡リビング様のインターンシップに参加しました

2024年10月7日

フード・マネジメント学科の「フードビジネスインターンシップ」は、学生たちがインターンシップを通して、学科で学んだ食やビジネスに関する知識を実社会で試し、自分が社会でどのような役割を果たしたいのかを考える科目です。多くの学生がインターンシップに参加し、就職活動に向けて様々な業界への理解を深めています。
7~9月にかけて実施された株式会社福岡リビング様でのインターンシップについて、学生に振り返ってもらいました。以下、学生のレポートです。
 

今回、居酒屋からカフェまで様々な飲食店やイベントの取材をさせていただきました。
記事を書くときは読み手が行きたいと思うような文章であること、見やすい写真を使うことなど1つの記事を作りあげるやりがいと楽しさを感じました。
自分にゆかりのあるお店の記事を作成した際には記事の公開後、お客さんがいつもより沢山来てくださり、〝記事を見て来ました!〟と言ってくださった方もいたそうで、私が作った記事が沢山の方に届いていることを実感する瞬間もありました。
また、取材先では沢山の方との出会いがありました。普段お話しする機会がないような方とも出会うことができ、各取材先で出会った方とお話をするなかで私自身の視野が今までよりも広がったと感じています。

フード・マネジメント学科3年 貞野 未佑

 

私が今回福岡リビングさんへインターンシップに行ったきっかけは、色々な職業に興味があり、自分が本当にしたいことが何か分からないと先生に相談したところ、様々な方と出会うことができる福岡リビングさんへインターンシップに行ってみてはどうだろうかとアドバイスを受けたことでした。
元々文章を通して自分が思っていることを伝えることが好きで、小学校の時には学級新聞を書いていました。
しかし、実際に取材へ行き記事を書くとなると、「何を書けばいいのか」「取材ではどんなことを聞けばいいのか」などわからないことがたくさんあり、空回りしていました。
その時にインターンシップ先の植竹さんから「あまり考えすぎないで貞野さんが気になることで大丈夫」というお言葉を頂き、肩の力が抜けて、無事に記事を書くことができました。
飲食店への取材の他にも、イベントの運営や取引先への訪問など様々な業務をさせていただきました。これらのことを通して、普段出会うことのない沢山の方と出会い様々な価値観に触れ、アドバイスを受けたことで、自分の視野が広がり、やりたいことを少し明確にすることができました。

フード・マネジメント学科3年 河津 花菜

学生が取材した記事が「リビングふくおか・北九州WEB版」で公開されています。

7/27開催「親子deさかな体験!糸島タコのマリネの試食も!お好み焼き名人になろう」(福岡)報告記事(貞野さん)
https://mrs.living.jp/fukuoka/a_feature/article/5804055

★かしわビストロバンバン(貞野さん)7/30取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5809450

8/3開催「お好み焼き名人になろう」(北九州)報告記事(河津さん)
https://mrs.living.jp/fukuoka/a_feature/article/5812978

極味や ニューオープン内覧会(貞野さん)8/5取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/fo_newopen/topics/5814137

「pure life diary」開発者・井上ゆかりさん取材(杉谷さん)8/5取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/a_feature/topics/5818013

8/6開催カゴメ株式会社九州支店「親子deさかな体験“未利用魚でトマトパッツア”」(小島さん)
https://mrs.living.jp/fukuoka/event_leisure/article/5821604

「四文屋大名店」(河津さん)8/9取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5826089

「@cosme STOREアミュエスト博多店」(杉谷さん)8/19取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/fo_newopen/topics/5829257

「キッザニア福岡(キッザニアサマー 2024)」(小島さん)8/21取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/event_leisure/article/5832790

「京から鰻」(杉谷さん)8/19取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/fo_newopen/article/5837252

「OREC green lab 福岡」(小島さん)8/21取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5832882

「WITH THE STYLE FUKUOKA」(杉谷さん)9/4取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5870008

ヒルトン福岡シーホーク「中国料理 望海楼」(小島さん)9/5取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5857240

「グランド ハイアット福岡」(河津さん)9/5取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5856958

ヒルトン福岡シーホーク「スイーツビュッフェ」(貞野さん)9/6取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5860492

「caféアリス」(河津さん)9/6取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5866455

★「はちのぱん」(小島さん)9/9取材
https://mrs.living.jp/fukuoka/town_gourmet/article/5876449

 

★印は学生が自分で見つけた取材先