中村学園大学・中村学園大学短期大学部

令和6年度中村学園大学同窓会奨学金奨学生証交付式が行われました

2025年3月19日

令和7年3月14日、令和6年度中村学園大学同窓会奨学金奨学生証交付式が行われました。
この奨学金制度は、中村学園大学の学生のリーダー的人材育成のため勉学奨励並びにスポーツ・文化活動の向上に資することを目的とするもので、令和6年度は学生5名、3団体が奨学生に選ばれました。

中村学園大学同窓会副会長より、学生一人ひとりへ奨学正証が授与され、「皆さんが特色のある有意義な活動をされていてとても感心しました。大学同窓会はそういった皆さんを応援していますので、今後も頑張ってください」と励ましのお言葉をいただきました。
久保学長は、学生に「これからも活躍し、活動を通して仲間に元気を与える人になってください」と言葉をおくられました。
奨学生を代表して、学生2名が、それぞれの今後の抱負について述べました。

〇リーダー的人材育成のための勉学奨励の目的に基づく奨学金
流通科学科 FENG GUIRONG(ヒョウ ケイエイ)

〇リーダー的人材育成のためのスポーツ・文化活動の向上の目的に基づく奨学金
(個人)
栄養科学科  笠原 裕奈 (ボウリング競技全国大会3位・西日本大会優勝)
フード・マネジメント学科 立花 妃和里(バトントワーリング競技世界大会出場)
流通科学科  米山 鈴香 (バトントワーリング競技世界大会出場)
流通科学科  濱﨑 聖仁 (大相撲九州場所でのボランティア活動)
(団体)
NICV’s国際ボランティアサークル(リデュース・リユース・リサイクル推進協議会文部科学大臣賞受賞)
薬膳・食育ボランティア部       (能登半島地震炊き出しボランティア活動)
福岡県小児糖尿病サマーキャンプ(小児1型糖尿病の子どもに対する栄養・食事管理)