中村学園大学・中村学園大学短期大学部

川野ゼミ:TGファームとの連携活動~いちごの収穫のお手伝い

2025年3月25日

2025年3月12日、栄養科学科 川野ゼミ生4年生5名と3年生6名がTGファーム久留米農園へいちごの収穫のお手伝いへ行ってきました。
株式会社ティーガイアは本社が東京で、主に通信事業の会社ですが、新規事業として数年前からスマート農業を立ち上げ、昨年度から久留米にいちご農園を開園されました。いちごの品種は福岡県のブランドいちご「あまおう」で、お土産品として一粒数百円で販売・流通し、売れ行きも上々です。今年度はビニールハウスを2つ増設するということです。

いちごのハウスに入ると、中は予想以上に広く、いちごの香りが充満し、受粉させるためのマルハナバチが沢山飛んでいました。いちごは赤く、丸く、大きく、とても美味しそうに実っていました。10名強での収穫のお手伝いでしたが、取っても取っても取り切れず、収穫が間に合わないというお話も納得できました。まだ名前が付いていない、硬めで日持ちの良い新品種のイチゴも栽培されていました。

今後、株式会社ティーガイアと中村学園大学および中村学園大学短期大学部が連携し、いちごを使用したお菓子や食品を商品化できれば、いちごのPRにもつながるとともに、完熟いちごロス削減に寄与できます。また、いちごおよび葉の成分を測定し、酸性水での洗浄後の残存細菌数を確認して、安全安心にいちごの実と葉を一緒に食べるメリットを検討していく予定です。これらの活動に興味のある方、取り組んでみたい方は積極的にお声かけください。