中村学園大学・中村学園大学短期大学部

【ハワイ カピオラニ通信 2025.4月】

2025年4月14日

Aloha

4月になり、留学もあと残すところ数か月となりました。

現在、Garde Mangerという授業を受けています。今までベジタブルカービングやサンドウィッチ、ソーセージ、燻製などを作りました。このクラスでは、オリジナル料理を作る時があります。その際は、キッチンにある材料を見て、瞬時に何を作るか決めなければなりません。アイディアを出すのは大変ですが、想像力や発想力が鍛えられていると思います。さらに、他の生徒の料理もバラエティー豊かで興味深く、毎回勉強になります。

英語のクラスでは、期末試験に向けてリサーチペーパーに取り掛かり始めました。今回は、興味ある職業がトピックです。図書館で資料を探したり、参考文献の書き方、パラフレーズの練習をしたりしています。特に、パラフレーズが難しく、文章の読解力と語彙力が必要不可欠です。私は語彙力を上げるため、日々の生活で知った新しい単語をノートに書き自分の単語帳を作っています。

5月の期末試験まで、時間はあるのでしっかり勉強したいと思います。試験後は、卒業を迎えます。残りのKCCでの学校生活を楽しみたいです。

先月はハワイで長岡花火大会が開催されました。私は、ホストファミリーと一緒に船の上から花火を見ました。陸上とは違って花火全体が見え、さらに、水面に反射しておりとても綺麗でした。ハワイにいると、初めての経験が多くワクワクすることが多いです。

これからも勉強を頑張りつつ、ハワイ生活を謳歌したいです。

Mahalo

フード・マネジメント学科3年 廣津 美保