キャンパスから考えるフード・ダイバーシティ『ベジタリアンフレンドリーって何?』
オンライン公開講座 キャンパスから考えるフード・ダイバーシティ: 『ベジタリアンフレンドリーって何?』 |
食の多様性が求められる現代において、海外からの留学生が多い大学キャンパスはその最前線です。本講演会では、ヴィーガン・ベジタリアン対応の食環境づくりに取り組む専門家と、食育と異文化理解を融合させた教育実践者とともに、フード・ダイバーシティの現状と課題について考察します。多文化共生や食文化の多様性に関心をお持ちの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
オンライン公開講座 キャンパスから考えるフード・ダイバーシティ: 『ベジタリアンフレンドリーって何?』 日 程 : 2025年7月24日(木) 13:00~14:30 プログラム : 13:00~14:00 基調講演 参 加 費 : 無料(どなたでもご参加いただけます) 開催形式 : オンライン(Zoom) 参加申込 : 下記URL またはQR コードよりお申込みください。 申込締切 : 2025年7月22日(火)23:59 まで
|
本研究は,科研費22K00782「小中高大連携を目指す持続可能な食育英語のCLIL:プログラム開発と効果検証」の助成を受けました。
【本件に関する取材の問合せ先】
中村学園大学・中村学園大学短期大学部
入試広報部 広報担当/奥・大野・岩﨑・垂水
〒814-0198 福岡市城南区別府5-7-1
TEL(直通) 092-851-2634 FAX 092-851-2539
Mail:kouhou@nakamura-u.ac.jp URL:https://www.nakamura-u.ac.jp