中村学園大学・中村学園大学短期大学部

「お弁当共同開発プロジェクト」の表彰式が行われました

2025年9月29日

9月22日、中村学園大学にて、トライアルグループ株式会社 明治屋(以下、明治屋)様と食物栄養学科による「お弁当共同開発プロジェクト」の表彰式が行われました。
このプロジェクトは、食を通じて地域に貢献することを目的に、明治屋様と食物栄養学科が協働で商品開発に取り組む産学連携の取り組みです。今年度で第3回目を迎え、1年生は「同世代(10~20代)に勧めたいお弁当・丼」、2年生は「1日分の野菜の半分以上が摂れるお弁当」をテーマに、学生たちがアイデアを競い合いました。

今年度7月に実施された審査会では、明治屋の和食・洋食・中華それぞれの職人の方々が本学を訪れ、学生が考案した弁当を一品ずつ丁寧に審査してくださいました。食のプロからの講評は、商品開発の視点を学ぶ貴重な機会となりました。

表彰式では、明治屋商品開発部の田中様より、最優秀賞および優秀賞の学生に表彰状が授与されました。
最優秀賞に選ばれたのは、1年生・朝枝 佳乃さんの「Vegifulタコライス弁当」と、2年生・種子島 はなさんの「オモニの気まぐれ韓国風弁当」です。
種子島さんは、「彩りや味付け、栄養面など、これまで学んできたことを活かして取り組むことができました。主菜や副菜だけでなく、ご飯にも野菜を混ぜ込むことで、ボリュームと栄養のバランスを工夫しました。副菜の味付けも変化をつけ、最後まで飽きずに食べられるように仕上げたのがポイントです」と作品に込めた思いを話してくれました。

優秀賞、谷口賞には、吉永 優月さんをはじめとする複数の学生が選ばれ、栄養バランスや見た目、食べやすさなど、さまざまな工夫が評価されました。

最優秀賞の2作品は、2025年11月より1カ月間、九州のトライアル約140店舗で販売される予定です。

受賞者(2年生)
【最優秀賞】
種子島 はなさん:オモニの気まぐれ韓国風弁当
【優秀賞】
上田 桃子さん「彩食健美 -オレンジ仕立てー」
吉永 優月さん「彩り高タンパク弁当」
青木 遥さん「小松菜ご飯と天ぷらの野菜たっぷり弁当」
【谷口賞】
竹田 有沙さん「九州満彩弁当~働くあなたにご褒美弁当~」

受賞者(1年生)
【最優秀賞】
朝枝 佳乃さん「Vegifulタコライス弁当」
【優秀賞】
前原 茉莉さん「ご褒美!美と健康の五味だれ鶏丼〜栄養と満足もしっかりチャージ〜」
松尾 三依さん「めんそ~れ!温玉タコライス弁当」
原田 明子さん「野菜たっぷりデミオムライス」
【谷口賞】
毛利 和虹さん「なつかしプレート弁当」

※今年度より卒業生が選ぶ優秀な作品として、【谷口賞】が新設されました。